見出し画像

〜介護を支えていく方が心が軽くなり、勇気を持っていってほしい〜

それが私の願いです。

現役の介護士であり、介護セラピストでもあるTAKEMIです。

今日もこちらのお話が皆様にとってお役に立てれば、幸いです。

さて依然としてコロナの収束が見えずらい状況にあります。緊急事態宣言が発令されたり宣言が延長になったり。私の施設でもいまだに面会禁止の措置が続いています。

ご家族の皆様も自粛が続いていたり、コロナの影響でデイなどの利用のことなども気を遣われていらっしゃることだと思います。

そういうこれまでと異なる状態も続いているからこそ、心の余裕をもっておくことは大切です。

今日お伝えしたいことは、自分にとって心の余裕をもてる、リラックスできるアイテムは何だろうと考えてみることをやってみてほしいと思うのです。

自分にとってリラックスできる方法って何だろう?

本を読む
好きな歌手やクラシックなどの音楽を聴く
身体を動かす
甘いものを食べる

etc…

何でもよいです。これをすれば自分はリラックスできる、心に余裕がもてるというものを持っておいて一日の中で少しでもその時間をとってみる。

心に余裕があると、色んな判断なども冷静にすることができます。

自分にとっての心の余裕をもつためのアイテムは何だろう。是非考えてみてくださいね。

【今日のポイント】
・心の余裕をもつための自分のアイテムを知る

今日は金曜日、午後からもがんばってくださいね♪

昨日の空↓

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?