見出し画像

介護を支えていく方の心が軽くなり、介護をしていく中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。

公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。
定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。
公式ライン登録はこちらから↓↓

では早速、今日のお話に入っていきましょう。

今日のテーマは、

〝自分を信頼すること″

あなたは自分のこと、好きですか?

もし好きになれないと思うところがあったらそれはどんな所ですか?

かくいう私も以前は自分を好きになれないと思うことが多くありました。

自分自身の嫌だなって思うところ、弱い部分、できないところがあること。

けれど今はそうした部分も丸ごと含めてその自分でよしと思えるようになったんです。色んな面があるけれど、それも自分だよなって。

そう思えるようになったら自分も悪くないなって。よし、がんばってみようって思えるようになったんです。

全てがパーフェクトな人っていません。周りから見たらパーフェクトに見える人でも実際は色んなことを思っていたり、色んなことがあるはずです。

いい面もそうでない面もどちらも必要でそれがあるからこそ人なんだなとも思います。

全てが完璧でないからこそ、お互いに助け合ったり思いやったり、そういうものがうまれてきて生きていけるんだと思います。

だからまずはどんな自分でも大丈夫だって、そう思ってみてください。

いきなり全てを受け入れられなくともいいし、時間がかかっても大丈夫です。

そうやって自分を受け入れていくことが自分を信頼することに繋がります。

まずは意識から。言葉から。

自分は何があっても大丈夫。

そして目の前のことを一つずつ動いていくことで、大丈夫な自分になっていきます。

この世の中でたった一人の大切なあなたです。

あなた自身がこの時代をそして今の環境を選び、決めてきた。だから大丈夫。

自分を大切に信じていきましょう。

【今日のメッセージ】
・大丈夫な自分づくり

今日も読んでくださって、ありがとうございました。

今日はまた違う表情です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?