見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
通常は30分5,000円ですが、初回のご相談は無料。
一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。


公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。

定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。

公式ライン登録はこちらから↓↓

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日は感情面の捉え方のことについてのお話です。

介護をしていく上で避けては通れないのが、ネガティブな気持ちと向き合うこと。

イライラだったり、怒りだったり、疎ましさだったり、悲しみだったり。

そんな気持ちが湧いてきた時、あなたはどんな風に思われていますか?

そういう気持ちも人間だからあるよなぁってすんなりと受け入れられる人もいるでしょう。

そんな自分がダメだと自分を責めてしまう人もいるでしょう。

以前の私は後者でした。

介護のお仕事を始めた当初の私は現場で利用者さんと関わる中で、利用者さんに対してイライラしたりするのはよくないこと、そんな気持ちを抱く自分がダメなんだと思ってそこから無理にポジティブな気持ちに切り替えようとしていました。

けれどそうすればするほどに苦しさも感じていました。

それは何故か?

何故なら実際に自分が感じている気持ちと違っていたから。

人には感情があります。

感情にはいいものだけでなく、そうでないものだってあります。

ネガティブな感情が出てきたからといってそれであなたの価値が変わる訳ではありません。色んな感情が出てくることはそれだけ目の前の方に向き合っているということでもあります。

だからどんな感情が出てきたとしてもまずはその気持ちを受け入れること。

今自分は〇〇な気持ちなんだ。それもよし。

とすること。

そうすることでそこからの気持ちの切り替えは早くできます。

どんな気持ちの自分も○なのです。

受け入れていきましょう。

【今日のワンポイントレッスン】
・どんな気持ちの自分もよしとする

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

私の好きな場所からの風景。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?