見出し画像

〝介護は楽しいを伝えていく″

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介

公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…

昨夜は満月。

雲が多い中でしたが、時折顔をみせてくれました。

月明かりはやっぱり明るかった

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日は、違和感を大切にするというお話。

介護をしていく中で当然のことですが、毎日親御さんの体調は違います。

元気そうだなとか今日はちょっとイマイチかなとか。

けれどそんな中において、何となくいつもと違うなと感じたことってありませんか。

見た目にはいつもとは変わらない感じだけど、何となく引っかかる気がする、違う気がする。

特に高齢者の方は見た目では変化が分かりづらかったり、ご本人にも自覚がなかったりすることがあります。

本人に尋ねてみたり、もし一人で判断に迷うことがあれば介護サービスを利用している担当者だったりかかりつけ医、又は周りの家族に意見を聞いてみるのも一つ。

一人だけで抱え込まないこと。

周りも巻き込むことで、違う視点からの気づきも出てくるかもしれません。

けれどこれだけは思ってほしいのが、普段から関わっているからこそ気づくことができることもあるのです。

何か感じることがあれば、その感覚を大切にしてみてくださいね。

【今日のメッセージ】

・違和感を大切にする

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

今日も読んでくださって、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?