見出し画像

介護を支えていく方の心が軽くなり、介護をしていく中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。

公式ライン登録プレゼント
①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。
定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。
公式ライン登録はこちらから↓↓

3月も残り僅かですね。


では早速、今日のお話へ入っていきます。


今日は、


〝笑いは最強の免疫力アップ″


ということ。


あなたは、笑っている時ってどんな気持ちですか?


きっと嬉しかったり、楽しかったり、温かかったり、心地よくて幸せな気分になっているはず。


笑っているとNK細胞(ナチュラルキラー)というものがあって、その働きが活性化されてこれが免疫力アップに繋がるそうです。


笑顔でいると自身の心にも余裕が生まれ、周りとの関係もスムーズなものになります。これは介護をしていく中でもとても大切なことだと感じます。


笑顔を向けられたら、きっと笑顔で返しますよね。


赤ちゃんの笑顔をみると自然と笑顔になりますよね。


笑うことで介護者と介護を受ける側、双方に気持ちの余裕が生まれコミュニケーションが円滑に進むはずです。


日々の中で楽しいことをしてみたり、お笑いのDVDを観るのもよいですね。笑いを意識してみてください。


笑いは最強の免疫力アップ。それに加えて、自分も周りの人も幸せにしてくれるもの。


笑顔、意識していきましょう。

みんな、笑っていこうぜぃ

【今日のメッセージ】

・笑いは最強の免疫力アップ

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?