たけこし連(さいたま市議会議員)

さいたま市議会議員(中央区選出)1991年生まれ/日本共産党/尊敬する人は白土三平/西…

たけこし連(さいたま市議会議員)

さいたま市議会議員(中央区選出)1991年生まれ/日本共産党/尊敬する人は白土三平/西武ライオンズのファン/ご連絡はtakekoshiren@gmail.com

最近の記事

与野中央公園5000人アリーナ工事による住宅被害と補償の進展について

2024年9月のさいたま市議会まちづくり委員会で、日本共産党の金子あきよ議員が「与野中央公園における工事の被害補償と軟弱地盤の影響」について質疑を行いました。 本日は、この質疑で明らかになった内容を、皆さまにお伝えします。 1. 工事の被害補償について明らかになったこと○金子昭代委員 2月議会で竹腰議員が指摘したように、与野中央公園の工事で、周辺住宅に被害が出ています。 例えば、ブロック塀に亀裂が入るなどです。現在、専門業者による調査が進行中ですが、進捗状況を教えてくだ

    • 炎天下で闘うのは選手だけじゃない!高校野球応援席の暑さ対策を考える。

      今年の夏、私は例年にない猛暑の中で、趣味である高校野球埼玉県予選の観戦に何度も足を運びました。 照りつける太陽の下、続く熱戦。選手たちが汗を滴らせながらプレーする姿に、会場全体が熱気に包まれていました。 しかし、そんな熱戦を見つめながら、ふと気づいたのは「この暑さ、選手はもとより、応援している人たちにとってもかなり厳しいんじゃないか?」ということでした。 私のような一般客は、バックネット裏の日陰に移動することで暑さを凌いでいましたが、内野席を見ると大粒の汗をかきながら大

      • 沼影市民プール代替地選定に疑問の声 - 市の方針は課題山積

        さいたま市議会9月議会のまちづくり委員会で、廃止された沼影市民プールの代替地選定の方針が報告されました。 市は報告の中で4つの候補地を提示しましたが、その選定過程や内容に疑問を呈する意見が相次いでいます。本日は、その内容をみなさんに共有し、その課題を考えていければと思っています。 ・経緯と報告事項 沼影市民プールは2020年12月、義務教育学校等建設に伴い廃止が決定されました。市は南部エリアにレジャープールを整備する方針を掲げ、現在代替地の選定を進めています。 ・沼影市

        • さいたま市、河川と雨水幹線でPFOS・PFOA基準値超過と発表。

          さいたま市は9月18日、市内の藤右衛門川で有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)が国の暫定指針値を超えて検出されたと発表しました。 市は水道水への影響はないとしていますが、原因究明に向けた調査を進めています。 発表のポイント藤右衛門川の柳橋地点で指針値の3倍の濃度を検出 新たに天王川雨水幹線(南区、浦和区、中央区)でも指針値超過が判明 水道水への影響はなく、浄水場や水源に問題はない 市は追加調査を実施し、原因特定を目指している 詳細8月2日の定期測定で、藤右衛門川

        与野中央公園5000人アリーナ工事による住宅被害と補償の進展について

          生成AIの活用で教員負担軽減を。議会で質問予定の項目をご紹介します!

          9月議会の文教委員会の議案外質問で、生成AIを活用した教員の負担軽減について質問予定です。(質問日は9月17日) 私の生成AI活用についてのスタンスを一言で表すならば「業務負担軽減のためなら積極的に活用し、短縮した時間を子どもと真剣に向き合うことに注ぐ」というものです。 この記事では、当日の質問項目を紹介しながら、質問意図やねらい及び、その主張についてお届けしたいと思います。 質問項目1:教育委員会における生成AI活用の現状と今後について(1)教員の負担軽減の効果検証や今後

          生成AIの活用で教員負担軽減を。議会で質問予定の項目をご紹介します!

          議員7名の海外視察に350万円、市民の税金はどう使われるべきか

          9月議会で審議された議員の海外派遣 9月議会で、議員のニュージーランド・ハミルトン市への海外派遣に関する議案が審議されました。 今回の海外派遣には、議長をはじめ立憲、自民、無所属みらいの会派から7名の議員が参加予定です。この議案を通じて、税金の使い方について市民のみなさんと改めて考えたいと思います。 海外派遣に反対する理由 結論から言うと、私は今回の海外派遣に反対で、参加もしません。ニュージーランドへの派遣には、議員1人あたり約50万円、合計で350万円の税金が使われま

          議員7名の海外視察に350万円、市民の税金はどう使われるべきか

          資格なし、面接なし、履歴書なし!「タイミー求人」を切る!

          はじめに 9月10日に開かれた本会議で、私たちの会派の池田めぐみ議員(浦和区)が、さいたま市の放課後子ども居場所事業(以下、居場所事業)において、スキマバイトアプリ「タイミー」を利用して職員を採用していた問題を取り上げました。 タイミーを通じた採用を行っていたのは、西区の居場所事業を運営するシダックス株式会社で、資格や面接、履歴書の確認がないまま職員を採用していたため、私たちはこの手法に対し、強い懸念を示し、改善を求めてきました。 (参考)放課後こども居場所事業のタイミー

          資格なし、面接なし、履歴書なし!「タイミー求人」を切る!

          9月5日の議会質疑を振り返る:重要な課題を深掘り!

          みなさんこんにちは。たけこし連です。 9月5日に開催された本会議で、議案質疑が行われました。 この記事では、先日お知らせした各質疑項目について、市の回答を振り返りながら、今後委員会でさらに議論していくべき課題を考察します。 議案の詳細や質疑の背景については、リンクから⇩ご確認いただけますので、ぜひご覧ください。 (参考)市議会9月議会開幕!明日から議案質疑に挑む 注目の議案を徹底追及します。 1. 放課後こども居場所事業の質疑に対する回答と考察 質問項目と回答要旨

          9月5日の議会質疑を振り返る:重要な課題を深掘り!

          市議会9月議会開幕!明日から議案質疑に挑む 注目の議案を徹底追及します。

          みなさん、こんにちは。たけこし連です。 さいたま市議会9月議会が始まりました。明日、私は重要な議案に対する質疑を行う予定です。 今回は、その質問項目と、それに込めた私の意図をお伝えします。今後の市政に関わる大切なポイントですので、ぜひご注目ください。 「放課後子ども居場所事業について」常盤放課後児童クラブを含む8つの放課後児童クラブが廃止され、新たに「放課後子ども居場所事業」がスタートするという議案が提出されました。私はこの事業の拡大についていくつか質問を行う予定です。

          市議会9月議会開幕!明日から議案質疑に挑む 注目の議案を徹底追及します。

          さいたま市が経済動向調査を発表! 地域経済の最新トレンドからみる課題は

          1. はじめに:経済動向調査の概要 さいたま市は、2024年6月に市内の経済動向調査を実施し、9月2日に公開しました。 この調査は、市内企業の経営動向や地域経済の現状を把握し、適切な支援策を検討するための基礎資料として重要な役割を果たします。 結論から言えば、調査では、市内の景況感は厳しい状況が続いており、特に小規模事業者にとっては依然として多くの課題が残されていることが明らかになりました。 本記事では、この調査結果を基に、さいたま市の経済現状と今後の課題、さらに必要とさ

          さいたま市が経済動向調査を発表! 地域経済の最新トレンドからみる課題は

          開会前にチェック!令和5年度決算が市民生活に与える影響とは?

          さいたま市議会9月議会がまもなく始まります。この議会では、令和5年度決算が主要な議題となり、今後の市政運営に大きな影響を与える重要な議論が行われる予定です。 そこで、議論が本格化する前に、市民の皆さんに向けて決算のポイントをわかりやすく解説したいと思います。さいたま市の財政の特徴や課題を知る一助になればと思います。 1. 決算の概要と市の現状 さいたま市の令和5年度決算では、一般会計の歳入総額は6,815億3,900万円、歳出総額は6,669億1,900万円で、対前年度

          開会前にチェック!令和5年度決算が市民生活に与える影響とは?

          台風第10号がもたらしたさいたま市内での被害の詳細レポート

          さいたま市は8月29日からの大雨と台風第10号の影響により、各地で甚大な被害が発生しました。本記事では、8月31日10時に報告された「8月29日からの大雨及び台風第10号による市内の状況等について(第3報)」に基づいて記事を作成しています。 今後も被害状況および市の対応策について最新情報をお伝えします。市民の皆様には、この情報をシェアして、周りの人々にも安全対策を知っていただきたいと思います。 「8月29日からの大雨及び台風第10号による市内の状況等について(第3報)」より

          台風第10号がもたらしたさいたま市内での被害の詳細レポート

          放課後こども居場所事業のタイミー採用は適切か?―面接なし、資格なし、面識なしで雇う。

          放課後こども居場所事業――その意義と背景とは? さいたま市は、令和6年度から「放課後こども居場所事業」をスタートさせました。この事業は、子どもたちが放課後を安全に、そして充実した時間を過ごせる場を提供することを目的としています。地域の小学校の施設を活用し、異年齢の子どもたちが交流し、多彩な体験を通じて成長する機会を提供することが狙いです。子どもたちが健やかに育つためには、安心して過ごせる環境が不可欠です。こうした思いが込められたこの取り組みには、地域社会全体から大きな期待が

          放課後こども居場所事業のタイミー採用は適切か?―面接なし、資格なし、面識なしで雇う。

          さいたま新都心地区の学校が超過大規模校にシントシティ児童を選択地域設定し対策へ

           今、さいたま新都心地区は急激な人口増に伴い、学校施設が足りない状況になっています。人口増の最も大きな要因として挙げられるのが、2020年に建設された県内最大級1411戸を誇る巨大マンションのシントシティです。  私は、シントシティが完成した2020年の一般質問で、周辺の学校施設や保育所、学童などが足りていないことを指摘し、改善を求めてきました。とりわけ、小学校については新たな学校建設を視野に入れないと児童が通学する大宮南小が超過大規模校になることを指摘しました。  当時、市

          さいたま新都心地区の学校が超過大規模校にシントシティ児童を選択地域設定し対策へ

          グリーンヒルうらわの廃止条例が可決住民の終の住処を奪う議案審議は異様な光景に

           さいたま市は6月議会で、市が公設民営方式で運営する高齢者福祉施設のうち、デイサービスセンター4カ所と、介護老人保健施設などの複合施設「グリーンヒルうらわ」を来年3月に廃止する議案を提出しました。  市の説明によると廃止方針は昨年11月に市内部で決め、その理由は介護保険事業への民間参入が進んだことや、老朽化したグリーンヒルうらわの本格的な修繕に巨額の費用が必要のためとしています。6月議会で、この議案について質疑しました。 ○竹腰連 グリーンヒルうらわの廃止に関わる議案だが、

          グリーンヒルうらわの廃止条例が可決住民の終の住処を奪う議案審議は異様な光景に

          中央区選出の5市議で市長に「与野中央公園オープンミーティング」報告書を届けました。

           5月7日、中央区選出のさいたま市議5人で清水市長に対して「与野中央公園オープンミーティング報告書」を手渡しました。  この報告書は3月20日に5人の市議共同で行われた与野中央公園5000人アリーナ計画についての討論会の報告書になります。  報告書では、当日の議論の模様を簡潔に伝え、市民から出された反対(緑化空間の確保やアリーナのサイズは大きすぎる、説明のプロセスなど)、賛成意見(アリーナの経済効果を期待する、人が集まれる施設ができるなど)を記載し、計画の進捗を広く市民向

          中央区選出の5市議で市長に「与野中央公園オープンミーティング」報告書を届けました。