見出し画像

薄味夫婦~僕達の節約生活⑦~ 40kg代をキープできるようになりました!年末年始の節約生活

おはようございます!
taketakeです(^^♪

今週は夜勤なので、最後の朝活です。
寒くなってきましたね・・・

賞与が入ってきて、懐は暖かい人も多いのではないでしょうか。
お金大好きです笑

久しぶりのダイエットの経過記事です。
12月に入って、50前半~40kg台を維持する事が出来ました。

高校時代の体重に戻ってきました。
体年齢も20~23歳を維持できています。

年末に入って食べ過ぎに気を付けないといけないので
クリスマス用品とお正月用品を早々に準備する事にしました。

我が家では毎年おせち料理は1・2品目だけ作って
後は全部スーパーで買います。

ウニやカニみその瓶詰、昆布巻きや数の子、白みそ、田作りなど
賞味期限が来年まで持つものは普段から売っている時に買うと
安く買えます。

おせちのセットは高いですからね。

第一弾目で一通り買って3000円位です。
重箱に何回詰められるねん!!ってくらい買えます笑

年越しそばは株主優待で来た
お蕎麦のセットを。

掃除は普段から物を置かないようにしてるので
特別する事はありません。

手間をかけずにそして安く。
おかげで大みそかはゆっくりできます。

年末年始に食べるメインのお菓子をナッツに変更!!
沢山買い増しました。


僕と奥さんのお小遣いから2つづつ購入。
これで数カ月はしのげるでしょう笑

少量で満足できます!
お腹が空いたらナッツ。最高です。

鏡餅を小さなものに変えました。
5個入り。

いつもは15個入りとか大きなものにしていました。
鏡開きの時についつい4個とかありえないくらい食べてましたね。

4人家族なので来年の鏡開きは一人1個ぜんざいにして食べようかなと
思っています。

お米は炭水化物なので太りますからね・・・

ナッツの他にお菓子はチーズがメイン!!

チータラのお徳用がうまいんですよね!!
お酒は飲み会の時以外は飲まないのですがおつまみは大好き!

チーズは炭水化物がめちゃくちゃ少ない割に味が濃厚なので
沢山食べても大丈夫!

ナッツとチーズ。最高の組み合わせではないでしょうか。

エキセントリック少年ボーイの「腹持ちのいい未来のお菓子」よりも
腹持ちがよくて健康にいいんじゃないかなと思います笑

古いネタですいません。。。

先ほどのスーパーでの先行買い出し品に加えて
お飾りや生ものなど年末にならないと買えない物と合わせて
毎年大体10000円行くか行かないかです。

足が出そうなものは楽天ポイントか株主優待のクオカードで。
今年から楽天ポイントはモバイルと電気の支払いに使っているので
クオカードを駆使しようかな思っている所です。

クオカードはコンビニは高いので
マツキヨに行こうと奥さんと計画してます。

お正月はついつい太っちゃった~ってならない様に
そしてお腹いっぱい満足できるように、お安く出来るように

早め早めの対策を打ってしまいましょう!!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

#買ってよかったもの

58,881件

皆さまのささやかなサポートが僕の 記事作りへの励みになります(^^♪ これからも宜しくお願い致します!!!