見出し画像

210219|ゆれる

小川町では11階に住んでいるので、2月13日の地震は結構揺れた。震度4だった模様。PUEBCOのフォトフレームに入れたハガキサイズの写真が一枚倒れただけで、特にダメージはなかったが、すぐにTwitterのタイムラインを追いかけたくなるような揺れだった。

311から今年で10年が経つ。当時、その瞬間は東京ビッグサイトで展示会のステージディレクターをしていた。ライティング・フェアという催しで、街路灯なども室内に建っており、それがしなりにしなった。イベントは即中止となり、当時はTwitterのタイムラインでしか情報が得られなかった記憶がある。電車も止まり、結局有明のサイゼリアで夜中まで時間をつぶし、午前2時ごろに動き出した大江戸線で帰路についた。東北の被害をしっかりと把握したのは次の日だったような気がする。そして、3月12日に恩師から連絡が入り、復興支援プロジェクトを手伝うようになる。それが間接的にも今の仕事やライフスタイルにつながる大きな転換期となっている。

今も防災や復興支援のお仕事をお手伝いさせていただいている。10年前はSDGsもなかったし、ソーシャルデザインみたいな言葉がではじめたころ。社会的価値との向き合い方に関して、この10年で世論は大きく変わったと思う。10年後はどんな概念につつまれて暮らしているだろう。南海トラフ地震や首都直下地震が起こってしまったら、日本はかなり大きく変化せざるを得ない。今週の地震でも建物や道路に被害は出てしまったものの、こういったタイミングで防災の意識が高まればと思う。ごはんと水とトイレを備蓄し、家に閉じ込められて2週間生き延びられる準備をぜひ。

練馬の家の近くにできた、コンビニエンスストア高橋。鎌倉のパラダイスアレー出身の方がはじめたお店で、パンがうまい。人材を排出する店はすばらしい。店は教育機関でもあるのだなと。コロナで従業員を減らさざるを得ない状態が続けば、その分未来の料理人は育たない。数字で見えない影響はたくさんある。比較的家賃も低い練馬も楽しくなってくるのかな。

日本でもワクチンがはじまりました。早く収束しますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?