見出し画像

傾陽 2022/12/4〜12/7

12月4日

イレギュラーな行動をすれば、たぶん新しい考え方とかが手に入る。いつも同じ日々を送っていれば、凝り固まった考えになっちゃうのは仕方のないことなんだろうな。

ふらっとどこか遠くまで出かけるとか、深夜にラーメンを食べるとか。そんな小さなことでもなにかの決め事に縛られて、やってみることもなくなってたな。たまにはいいよねって思うことがあれば、たまにはしよう。

12月5日

視覚ってすごいなーとおもう。一日中寝室の電球を眺めてたら鬱屈な気持ちになるし、クリスマス時期のキラキラなイルミネーションにはいやでも心を躍らされる。

冬のビリビリ痺れる寒さとつるんつるんに磨かれちゃった地面は嫌いだけど、いつもより彩度が上がってクリアに見える視界は好き。


たまぁに、心の芯を捉える漫画とかアニメとか小説に出会うことがある。たぶん1日あたり適切な摂取量があって、それを超えるとなんか心が宙ぶらりんになる感じ。地にも天にも触れてなくて、酸素が薄い感じ?よい表現が全然みつからない。

だからドラマとか漫画とかって、月1とか週1とかの連載なのか…絶対ちがうけど…。

12月6日

昼前に起きると1日にできることが減る絶望感あるけど、それなら夜遅くまで起きてればいいのか。大学生の夏休みみたいな生活スタイル悪くないなぁ。


冬はねこの足跡がくっきり雪の上につくから、どの時間にどんなねこがいたのか想像するだけで楽しい。ねこ側からしたら嫌だろうけど。

ねこといぬの足跡の見分け方は大きさと場所。歩道をまっすぐ進んでるならだいたいいぬだし、ところかまわず縦横無尽に歩いた跡があるならきっとねこだ。


ハイキューアニメで及川さんが歌ってる鼻歌、なんか聞いたことあるなと思ったら八木山ベニーランドのCMソングだった、細かい。

落ちてきたら即死不可避氷柱

12月7日

5年前、10年前よりも、今のほうがずっと幸せだなぁと思える。5年後、10年後になっても、今と比べてそのときのほうがずっと幸せだと思えるかな。


カレーって適当につくってもおいしいけど、ちゃんとつくるともっとおいしいな。及川さんは今日楽天イーグルスの応援歌をうたってた。平和すぎておなかの奥底から幸せが湧いてくる、あったかい。


高校のときの話。4時電か5時電(電車が1〜2時間に1本だからこういう呼び方をする)に乗ると、進行方向右手の海へ日本海に沈む夕陽が見える。部活がある日はだいたい終電(9時)だったから、入学したてのときとかテスト期間とかだったのかな。

ガラガラの電車の中、たまにいる遠方から来たっぽい大人の人が、夕陽を見てカメラを構える場面をよく見た。当時は日本海に沈む夕陽なんて珍しくなかったから、なんで撮るんだろうな〜と思ってたけど。

でも、いまならよく分かるよ。羽越本線、夕方の仁賀保ー西目間に見える斜陽は、世界でいっちばん綺麗だもん。

そういえば3年生車両とかの文化、まだ残ってんのかな。うちらの乗ってた電車は2〜3両編成で、どの車両に何年生が乗るかっていう謎の決まりがあったんだけど。

いつからあるのか今もあるのか、にかほ方面から羽後本荘駅に通学してたいろんな世代の人に聞いてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?