見出し画像

【緊急提言】休日が趣味一辺倒ではマズい理由~あれから20年

こんにちは。
ジヂです。


日々の仕事、歯を食いしばって耐えているのは、休日に趣味を楽しむためというモチベーションもありますが、どうやらそれだけでは今後が不透明なことも多いようで....



そこで今回は緊急提言といたしまして「休日が趣味一辺倒ではマズい理由」というテーマです。



本文



私は長きにわたり、休日には草野球をやっていました。



しかし自分の体力に訴える性質のものですので、カラダに限界が来て、休止いたしました。





同じく長きにわたりプロ野球観戦もしていましたが、こちらも球団消滅という憂き目に遭い、若干28歳にして引退いたしました。







現在ではラグビー観戦をメインにやっておりますが、こちらも真っ先に話題になることといえば推しのチームの廃部の話ばかりで、落ち着いて楽しむどころではありません。





このように自分が当たり前のように楽しんでいた趣味が、ある日突然奪われる危険性が常にあるということです。




私も球団消滅という、自分の大事にしていたものが奪われて、しばらくは何もする気力が湧かないほど落ち込んだもんでした。



やはり仕事以外で、趣味の観点からも最悪の未来への備えが必要です。



最悪の事態に陥って何もする気力が起きない状態になる前に、ボチボチ始めましょう!




まとめ


①自分の趣味って永遠なのか?
②草野球なら体力が尽きたら終わり
③スポーツ観戦も推しのチームがいつ活動終了するか分からない...
④自分が大事にしていたものが奪われる絶望感は想像を絶する
⑤仕事以外で趣味の観点からも最悪の未来への備えが必要!



さいごに


最悪の未来への備えといえば大げさですが、手軽に始められるものといえば、ネット副業が手っ取り早いです。



ネット副業ならスキマ時間を利用するだけでもかなりの作業量ができますので、今大事にしている趣味にもさほど支障を来しません。

しかも自分の発信や商品にすぐ数字的な反応が来て進捗感を実感できます。


まさに自分の趣味を失いそうで困っている方



ぜひ私の公式LINEにてご相談ください。



またnoteで公開してほしいリクエストもお待ちしております。

今回はご拝読ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?