見出し画像

私の志《Wedding業界をChangeする》vol.2

皆さんこんにちは、おはようございます、こんばんは。
ウェディング業界で社会変革を志す現役大学生のタケウチミサトです!

前回に続き、私の志vol.2です!
前回は私のウェディングに対する想いやきっかけを綴りました。今回はそんな私がどのような志を掲げ何を成し遂げていくのか、そして今何をしているのかを綴りました。
=======================

前回の続き・・・
(前回をまだご覧になってない方はぜひ一つ前の投稿から見て頂けると幸いです!)

私の志は、

10年後のウェディング業界を若者の力で変えるということです!

いつの時代も時代を変えるのは「若者・馬鹿者・よそ者」と言われています。江戸幕府を倒すきっかけを作り大きく時代に影響をもたらした坂本龍馬も33歳と若くして暗殺されましたが、その間にたくさんの影響を社会にもたらしました。過去の歴史を見ても社会変革を起こしたのは若者・馬鹿者・よそ者なのです。電球を発明したエジソンは馬鹿者と世間から批判されていたそうですが結果自分の信念を持ち誰も成し得なかった偉業を果たしました。

若いこと、社会の常識や当たり前に染まっていないことは武器です!可能性に満ちています!
何にも染まってないからこそ新しいことを創り上げていけると思っています。

何にも染まっていない私達若者がウェディング業界に対してなにか起こしていくことで業界をより良く変えていくことができるのではないか。今は何の力もない私達だけど10年後この思いを持ち進み続け活動し続けた先に何か変わっているんじゃないかと私は思います。そして一人でも多くのウェディングに対する想いを持った若者を増やしていくことが10年後を変える一つの手段だと私は思っています。

ウェディング業界を夢見て憧れをもって会社に入ったものの、1年以内にやめてしまう人は他業種よりも割合が多いのがウェディング業界です。離職率が高く、せっかく「いい結婚式をつくりたい!」「新郎新婦様に寄り添いたい!」という想いを持った若者たちもウェディング業界のブラックな部分に耐え切れず辞めてしまう人苦しんでいる人がいるのも確かです。現にウェディングを夢見た学生さんがウェディング業界のリアルを知って違う道に進んでいった子にも出会ってきました。
私はこの現状に対して悔しいな。と思いました。若者の可能性は無限大であるからこそ、その可能性が発揮される業界にしていきたいのです。
そして結婚式には正解はありません。だからこそもっと人生の節目としての結婚式には可能性が無限にあると思うし、これからの時代は従来の結婚式はこうだ!という型にはまったものよりも、より本質的な(ここでいう本質とは結婚式を2人が何のために誰のためになぜ行うのかに寄り添いそれを形にするコト)結婚式が求められると思います。このままではナシ婚がどんどん増えてウェディング業界はなくなっていくかもしれない。結婚式なんて挙げなくてもいいよという声がますます増えてしまうかもしれない。

もうすぐ2人のやりたいことを叶える結婚式だけならAIでも作れる時代がやってきます。
そうじゃなくて、2人の人生や心に寄り添える人間にしか作れない結婚式がこれからは求められるのではないでしょうか?生き残っていけるのではないでしょうか?

そして現状年間の婚礼数は減少しています。社会の結婚式に対するイメージや優先順位が変わりつつあるのも原因でしょう。

このまま結婚式は減っていくのでしょうか?
そんなの寂しいですよね。(私は寂しいです泣)

結婚式の本当の価値を届けるためにはウェディング業界はもっと革新的に変わっていくべきだと私は思います。
結婚式はこうあるべきだ!という古くから根付いた固定概念付をどんどん変えていかねばと思います。その一手を業界の皆様だけではなく、学生たち、若者たちも一緒に担わせてほしいのです。

一回も結婚式をつくったこともないただの大学生が、こんなことを言うのも恐縮ですし、諸先輩方から反感を頂くのも覚悟の上ですが、私はそう思っています。

ウェディング業界を可能性に溢れた、何にも染まっていない私達若者で変えていく。

これが私の志です!
 
今はそのための一歩として、ChangeWeddingというウェディングを志す学生コミュニティを立ち上げ代表をしています。全国の15名の同志とWeddingをChangeしていけるよう学び成長しております。
CWに関してはこちらのリンクから活動をチェックして頂けたらと思います!CWについても今後投稿していきます^^ 

《Twitter》


《Instagram》


また、Instagramで#ChangeWedding と検索していただくとメンバーの学びやweddingへの想いの投稿がご覧いただけます!夢に向かって一生懸命に日々頑張っている学生がたくさんいます!ぜひ大人の皆さん応援を宜しくお願いいたします!!



現在私はこの志を今は若者教育とウェディングプロデュースを主に成し遂げていこうと日々学び挑戦しております。
そして今後は就職せずにフリーランスとして活動していくコトを決断いたしました。不安恐れ沢山ありますが、自分と応援してくださる方を信じて一歩踏み出してみる事にしました。

この決断に至るまでに応援の声も頂きましたが、多くは「とりあえず就職して経験積んだら?」「最初からフリーで大丈夫?」「経験もないのにフリーランスなんてそんな人見たことないよ」という声でした。確かに就職した方が世間的にもいいのかもしれない、私もそう思います。
でも一度きりの人生をワクワクする方に私は進みたいし、周りがそうだからという理由で自分の意思決定をすることは自分の理想の生き方としてかっこ悪いなと思ったのでこの決断をしました。
それが私のビジョンを成し遂げるための一歩になると信じてとりあえず進みます!
なのでこれを読んでくださった業界人の皆様、ぜひ一緒にお仕事がしたいです!!!フリーランスなので自由です!(笑)

学生卒業まで残り4ヶ月。

色んな経験とチャレンジを通して成長し、
社会人デビューできるよう頑張ります!

私の志に共感、応援してくださる方ぜひご連絡お待ちしております。

今後もどうぞよろしくお願いいたします!!

============

2回に分けて投稿いたしましたがこれが私の志です。

長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございます!

ウェディング業界の皆さん、まだまだ勉強不足で至らないところも多いですが、ウェディング業界をより良くしていくという想いは強いです。ぜひ色々な事を教えてください!

そしてウェディングを志す学生さん・若者の皆さん、一緒によりよい未来を作っていきましょう!いつでも連絡をお待ちしております!共に成長していきましょう!

今後も結婚式についてや私の想いを綴っていきますので応援よろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただき心から感謝いたします。
今日も皆様の1日が幸せで溢れますように。

タケウチミサト

============

Instagram:タケウチミサト/ChangeWedding代表💍
(https://instagram.com/happy_wd_misa?igshid=blbx4jyxjdd2)

Twitter: タケウチミサト/結婚式×若者教育💍(https://twitter.com/takemisa_cw1)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?