マガジンのカバー画像

たけっちの観光日記

78
私が訪れた日本全国の観光名所などを紹介します。
運営しているクリエイター

#京都市交通局

コトチカ広場(京都駅)訪問記

コトチカ広場(京都駅)訪問記

2024年06月09日、私はコトチカ広場(京都駅)を訪れた([1])。

「地下鉄に乗るっ」は京都市民にとっての日常の一コマになっている(図01,[2])。

余談だが、京都府、特に京都市では「地下鉄に乗るっ」が非常に有名なためかどうかは分からないが、ローカルヒーローは非常に影が薄い(泣)。

参考文献

[1] 京都市交通局.“地下鉄駅構内のイベントスペースのご利用について(ご案内)”.京都市交

もっとみる
京都市交通局20系電車 乗車記

京都市交通局20系電車 乗車記

2024年04月05日、私は帰宅するために、国際会館駅で15時06分発竹田駅行きの京都市交通局20系電車に乗った(図01,[1])。

この電車の2133号車には京扇子が展示されている(図02)。

一方、2833号車には京漆器が展示されている(図03)。

地下鉄から、地元の伝統を学ぶことは、嬉しく、有難く、かつ、素晴らしいことである。

参考文献

[1] 京都市交通局.“「おもいやりエリア」

もっとみる
「地下鉄に乗って太秦萌カフェに行くっ!」訪問記

「地下鉄に乗って太秦萌カフェに行くっ!」訪問記

株式会社 キャピタル東洋亭本店(以下同社)は、1897年05月01日創業の京都府京都市北区を拠点とする洋食店である([1],[2])。

アンティカフェ(現.キャピタル東洋亭 ジェイアール京都伊勢丹店、以下同店)は同社が運営するイタリア料理店で、ジェイアール京都伊勢丹11F イートパラダイスに位置する(図01,[3])。

「地下鉄に乗って太秦萌カフェに行くっ!」(以下同イベント)は、京都市地下鉄

もっとみる
「地下鉄に乗るっ」ジェイアール京都伊勢丹新キャラクターお披露目イベント訪問記

「地下鉄に乗るっ」ジェイアール京都伊勢丹新キャラクターお披露目イベント訪問記

2017年05月19日、私は私用により有給休暇を取った。私用までの空き時間を利用して、「地下鉄に乗るっ」ジェイアール京都伊勢丹新キャラクターお披露目イベント(以下同イベント)を訪れた。

同イベントでは、新キャラクターである伊勢京香を含む「地下鉄に乗るっ」のキャラクターが紹介されていた(図01~07)。

また、京都市営地下鉄 烏丸線10系車両の模型が展示された(図08)。

そして、「地下鉄に乗

もっとみる
「京都印刷発祥之地」碑 見聞記

「京都印刷発祥之地」碑 見聞記

2022年07月22日、私は「京都印刷発祥之地」碑(図01、[1])を見学した。

この発祥碑は京都印刷業組合設立120周年を記念して、點林堂が最初に開業した場所に近い京都市営地下鉄 烏丸御池駅 南側改札口に2010年05月に建立されたものである。

この発祥碑は活字の型を模したもので、字面(碑頭部)と腹(全面)の文字は活字にちなんで逆文字となっている。

「背面の絵画」は、藤井秀雪 京都造形芸術

もっとみる