建築好きなら読んでおきたい『学研まんがでよくわかるシリーズ』10選
学研「ひみつシリーズ」は1970年代から刊行されている学習漫画。小さい頃にお世話になった方もたくさんおみえかと思います。わたしもそうです。
そんな「ひみつシリーズ」のひとつに「まんがでよくわかるシリーズ」があります。2001年から刊行が開始され、現在合計164冊。大きな特徴は企業や団体が協賛していること。
たとえば、『眼のひみつ』や『紙のひみつ』といった企画は、それぞれ前者はメニコン、後者は王子製紙がタイアップ。なかには、『正露丸のひみつ』とか『八ッ橋のひみつ』みたいに、もはや宣伝にしか思えないラインナップもあって笑えます。
この協賛システム、具体的にはどんな企画なのかというと、「全国の小学生、650万人の児童に『〇〇〇のひみつ』を届けます!」「貴社の魅力を、未来の顧客へ向けた『学習まんが』にしませんか?」との声かけのもと、ハードカバー128頁の本を27500部つくるもの。
学研のネットワークをつかって全国の小学校、公立図書館、児童館に寄贈、協賛企業分として2000部納入。ストーリー構成、漫画家選定・制作などなど込々で3000万円です。
原則として非売品ですが、公共図書館に収められていたりするので、そこで閲覧も可能。そして一部の本は学研のサイト「学研キッズネット」上にてまるごと無料で読むこともできます。
そこで現在164冊におよぶ歴代ラインナップから、特に建築好きなら読んでおきたい10選を選んでみました。それではさっそく「学研まんがでよくわかるシリーズ」10選をどうぞ!
1
トイレのひみつ
協賛企業:TOTO
漫画:ひろゆうこ
『トイレのひみつ』はTOTOによる協賛。いろいろなトイレ、トイレの歴史、トイレの造られ方、快適性向上、ウォシュレット誕生秘話、トイレと環境問題、健康管理するトイレなどなど、もはや「トイレ学」を漫画で網羅する勢いです。残念ながらネット公開はされていませんので公共図書館でお借りくださいませ。
2
エレベーター・エスカレーターのひみつ
協賛企業:日立ビルシステム
漫画:おぎのひとし
「世界で最初にエレベーターを発明した人物」=アルキメデスとともにエレベーターやエスカレーターの歴史や仕組み、正しい乗り方、近未来のエレベーターなどについて学びます。残念ながら同書もネット公開はされていません。
3
住まいのひみつ
協賛企業:積水ハウス
漫画:田中久志
『住まいのひみつ』は積水ハウスが協賛。ただ、軽量鉄骨プレハブのセールスはほぼなくって、もっぱら自然との共生や環境問題、自然と住宅のつながりといった「グリーン・ファースト」路線、「5本の樹プロジェクト」で描かれています。こうなると、やはり『プレハブ住宅のひみつ』も出版してほしいな。
4
森と木のひみつ
協賛企業:住友林業
漫画:おだぎみを
森の種類・役割、植林や伐採、光合成や温暖化、製材所の仕組み、集成材の可能性、木を使ったさまざまな製品などなどを小学5年生の主人公たちが学んでいきます。協賛は住友林業。同社十八番の「スーパー檜」ももちろん登場しますヨ。
5
まちづくりのひみつ
協賛企業:大和ハウス工業
漫画:ひろゆうこ
『住まいのひみつ』を積水ハウスに譲った大和ハウス工業は『まちづくりのひみつ』を協賛。といっても市民協働系まちづくりではなくって、戸建て住宅からマンション、商業施設まで手掛ける大手建設メーカーの取り組みを紹介する内容です。個人的には、第6章が「日本のまちづくりのあゆみ」と題して、完全に大和ハウス工業の社史になっているのがツボ。
6
窓のひみつ
協賛企業:YKK AP
漫画:松野千歌
建物にあたりまえのようについている窓。その機能や種類、込められた工夫、つくられる工程、窓の移り変わりなどなどをYKK APの協賛でお送りします。もちろん結露や断熱性、環境問題にも言及。さらにはYKK APの歴史や取り組みについても遠慮なくぶっこんできます。
7
工具のひみつ
協賛企業:TONE
漫画:水木繁
自動車整備から鉄道、船、さらには橋やビルの建造に至るまで、さまざまな領域で活躍する工具について、TONEの協賛で学べます。ねじやボルト、ドライバー、スパナなどなどの種類や役割を、かなり丁寧に、かつ結構マニアックに解説。さらに工具の歴史まで紹介してくれます。
8
ゼロ・エネルギー住宅のひみつ
協賛企業:LIXIL
漫画:大岩ピュン
冬寒く夏暑い典型的な戦後日本の木造住宅に住む主人公一家が、ゼロ・エネルギー住宅の魅力を知り、学び、そして建て替えるまでをLIXIL協賛で描きます。断熱性能を高めるためのさまざまな仕組みをわかりやすく紹介したり、むかし・いま・これからの住まいを対比的に描いたりと、なかなか工夫をこらしたストーリー&コラムになっています。巻末には「住生活のうつり変わり」年表も。
9
キッチンのひみつ
協賛企業:LIXIL
漫画:宮原美香
ふたたびLIXIL協賛。クラスメイトの新築住宅を訪れると、おんぼろなわが家とは全く違うキッチンに驚愕。生活を豊かにするキッチンの在り方を調べることに。現状の問題点をピックアップし、それを解決する提案を学んでいきます。キッチン選びのポイントから、キッチンの歴史までストーリーにのっかりながら、幅広く学べます。
10
エクステリアのひみつ
協賛企業:LIXIL
漫画:たまだまさお
またしてもLIXIL協賛。おばあちゃんちの庭づくりをエクステリアプランナーに相談し、実際に提案・施工されていくプロセスを描きます。エクステリアが取り扱う範囲や、設備のいろいろ、工事にかかわる人々を紹介していく内容。最後は自然とともにある生活の豊かさも描いていて秀逸。
以上、10選でした。
小学生向けとはいえ、とっても濃い内容なので、大人が読んでも楽しめますし、知ってたことを再確認でき、知らなかったことも案外ある体験となること請け合いです!あと、企業協賛ゆえにある「あぁ、そういう説明の仕方なのね」「はいはい、そういう切り取り方できましたか」みたいなカングリー精神を発揮した楽しみ方もできます。
さて、今回は「建築好きなら読んでおきたい『学研まんがでよくわかるシリーズ』10選」をご紹介しましたが、まだまだ『学研まんがでよくわかるシリーズ』には建築魂をくすぐる名作が山ほどあります。たとえば、10選からは漏れましたが、建築周辺領域ネタには次のようなものがあります。
書名(協力企業・団体/漫画家)
自転車駐車場のひみつ(財団法人自転車駐車場整備センター/鳥飼規世)
そうじのひみつ(ダスキン/鳥飼規世)
道づくりのひみつ(NIPPO/中尾雄吉)
LEDのひみつ(パナソニック/谷豊)
はたらく機械レンタルのひみつ(レンタルのニッケン/たまだまさお)
下水道のひみつ(日本下水道協会/ひろゆうこ)
港のひみつ(21世紀みなとづくり推進実行委員会/たまだまさお)
トンネルのひみつ(安藤・間/田川滋)
鉄のひみつ(日本製鉄/水木繁)
エアコンのひみつ(パナソニック/大富寺航)
さて、この「建築好きなら読んでおきたい10選」は、これまでにも福音館書店刊『かがくのとも』や『たくさんのふしぎ』もご紹介してきました。よろしければそちらもご覧くださいマセ!
(おわり)
この記事が参加している募集
サポートは資料収集費用として、今後より良い記事を書くために大切に使わせていただきます。スキ、コメント、フォローがいただけることも日々の励みになっております。ありがとうございます。