見出し画像

📕2021.01.11 竹風太の料理日記

昨日の「お祝いばら寿司」は10人分以上あったので、今朝食べてもまだ余っている。ただ、今夜食べるばら寿司は全員分はなく、お祝いされる本人たちと、娘に分配して、なくなる。💦

画像10


 そこで、私は冷蔵庫の冷飯を電子レンジで温めて食べることになった。家人はご飯の味にはうるさく、温めて食べるくらいなら冷凍庫で眠っている「ベーグル」の方が良いということで、家族ばらばらのメニューになった。

画像2

🥔親芋の煮物

画像3


<材料・調味料>
親芋(小1個+中1個)
カツオ顆粒ダシ(小さじ3)、砂糖(大さじ2)、みりん(大さじ1)、薄口しょう油(大さじ2)
<調理>
✅1.親芋の皮をむき、食べやすい大きさに切る。多めの水の鍋に入れ下茹でする。沸騰して表面がぬめりにある泡に変わってきたら、ザルに揚げボウルの中でぬめりを取る。(食塩を振ってぬめり取りをすると完璧
✅2.ぬめりを取った親芋を鍋に入れ、水をひたひたに入れる。
✅3.調味料を入れ、強火で沸騰させる。落し蓋をして中火でイモが柔らかくなるまで煮れば、出来上がり。

🥕野菜炒め焼き肉のたれ風味

画像6

<材料・調味料>
豚こま(250g)、人参(中1本)、キャベツ(葉5枚)、もやし(1袋)、ニラ(50g)
焼き肉のたれ(適量)、味塩コショウ、サラダ油+ごま油

味は市販の焼き肉のたれにお任せ。味塩コショウ以外、何も加えなかった。
焼き肉のたれは完成度が高い。
今日は、時間が押していたので、工夫できなかった。
言い訳だけど・・・。💦

画像4

画像5

画像11

<調理>
✅1.豚こまを手でちぎり、油を引いたフライパンに肉を乗せ、焼き色が付くまで混ぜない。焼き色が付いたら、味塩コショウを全体に不利、赤い部分がなくなるまで炒め、別皿に取っておく
✅2.人参は5㎜程度の拍子切り。キャベツは5㎜程度の千切り。ニラは冷凍を使ったが、長さは3~4㎝程度。もやしは水で洗い、ザルに揚げておく。
✅3.フライパンに油を引き、人参をしんなりするまで炒める。キャベツを投入、しんなりしたら、もやし投入。しんなりしたら、ニラと、取っておいたを加え、焼き肉のたれを好みの量かけて、味を決める。軽く炒めたら出来上がり。

手でちぎるのは、味を染み込みやすくするため。
肉を入れてすぐにかき混ぜると、肉汁が焼き色が付くのを邪魔する。焼くというより、煮るようになってしまう。
野菜は火が通りにくい順に入れていく。また、肉を最初に炒め、別皿に取ったのは、炒め過ぎるのを防ぐためだ。

画像7

画像8

画像9

🦉以上

💛「ECSワークショップ」という会社のような名前の個人ブログを、教育をテーマに、開いています。覗いてみてくださいね。⏬😀 

画像1



ぜひ、サポートお願いいたします。  子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂