見出し画像

🌞リニューアルお披露目企画(第1弾)

なぜ「リニューアルお披露目企画」を思い立ったか

 Noteを始めて、3か月しか経っていないが、以前の私の記事を見直してみると、読みづらい記事が多いことに気付いた。

 Noteの記事を毎日読むことで、読みやすい書き方があることを、勉強させていただいた。

 以前の私の記事は、読みづらくても「一生懸命の文💦」なので、日の目を見せたくて、「リニューアルお披露目企画」を、自分だけで企画した。😅(笑)

 最初は、ただ読みやすくするための工夫を盛り込むだけのつもりだったのだが、どうも文章を書く力も、若干進歩していたようで、気になるところが、ここあそこと出てきた

 そういうわけで、リニューアル作業はノロノロ運転なのだが、続けていくつもりだ。今回はその第1弾である。

※実は、文体に関してまだ迷いがある。私は塾講師時代は「です、ます調」だったが、Noteでは近頃「だ、である調」に統一している。
 そこで、あえて今回のリニューアル記事の中で「中学受験は合否ではなく、受験勉強自体に意味がある。」だけ、「です、ます調」にしてある。
 もし、どちらの方が読みやすいか、好感が持てるか、意見(コメント)が戴けるなら、とてもありがたい。💖


以下が、リニューアルした記事である


ぜひ、サポートお願いいたします。  子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂