見出し画像

今日の自分が未来をひらく

今を全力
小さなことをコツコツ
今の自分があるのは過去の自分が頑張ったおかげ

今を全力

今日も私の全力で頑張りました。
今ある私のできる全力で。
楽しみながら、出来る限りの仕事をして
家に帰ったのは、20時過ぎでした。

辞めたいと思ってますが、
仕事が嫌いだからではないです。
子供達とかかわっていると、
エネルギーをもらえます。
一生懸命学ぼう、遊ぼう、楽しもうという
キラキラしたエネルギー!

やっぱり、適当になんてできません。
というか、適当になんてしたくありません。
私の全力で、今日も学校楽しかった!
と、帰ってほしいし、
又明日も、学校楽しみ〜!
と、登校してほしい。

私も、小学校の頃は楽しくて
行きたくないとは、思ったことがなかったので、
子供達にも、そう思ってほしい!

なので全力で仕事をしてしまいます。
いいのかわるいのかは
わかりませんが、
これが、私の仕事との向き合い方です。

小さなことをコツコツ

はじめは幼稚園で働いていましたが、
幼稚園もとても楽しい職場でした。

そこでも、やっぱり全力でした。笑

初めてのときは、分からないことだらけで
とにかく、先生方に
聞きまくって、毎日が勉強でした。(今もですがW)

コツコツ、小さな経験を試しては
失敗して、違う関わり方を試しては
違ったり、反省→改善→反省→改善

そうして2年、
縁あって、小学校へ学習支援員。
1年間やって、
私を見てくれていた先生方から
声をかけて頂き、
教員へ。

今の自分があるのは過去の自分が頑張ったおかげ

約5年で、確実に年収は上がりました。
私は今も昔も
仕事への向き合い方は同じで、
多分仕事が変わっても
それは変わらない自信があります。

なので、辞めたいけど、
ネガティブな辞職ではなく。

私自身にとっては、
前向きなチャレンジ
次へのステップアップと思っています。

なので、最後まで全力で

やっぱり未来の自分の為にも
しっかり丁寧に日々
楽しみながら
頑張ろうと思います。

お家では、頑張れてない私ですが…泣

読んで頂きありがとうございます。




サポートして頂けるととても嬉しいです。よろしくお願いします。