見出し画像

現役の転職エージェントが漫画「ドラフトキング」を読んでみた件

最近ハマっている漫画があります。
「ドラフトキング」って言う漫画です。ご存知でしょうか?

野球漫画なんですが、主人公が選手ではなくてスカウトマンという点で、野球漫画の中でも少し異才を放っている作品です。

最初は「スカウトマンが主人公なんて珍しい」なんて興味本位で読み始めたんですが、これが読み進めていくとかなり面白い。
そして人財関連の仕事をやっている自分とも重なる部分があったりで、意外とタメになるかも・・なんて事を感じました。


「ドラフトキング」どんな漫画?

主人公はプロ野球チームである横浜ベイゴールズの敏腕スカウトマンである郷原眼力(オーラ)。

彼は口は悪いし、球団の会議にも顔を出さない、常にどこにいるのかもわからず、「人物的にはちょっと問題がある」なんて周囲の人間に言われてしまう様な人物です。
しかし「選手を見る力」はずば抜けていて、彼が見つけてきた選手は他の球団からはノーマークでありながら、素晴らしい資質を備えている選手ばかりでした。

そんな彼を中心に繰り広げられるプロ野球のスカウト活動とドラフト会議を描いた作品です。


郷原の魅力

未来から逆算して導く力

人物的に問題がある、なんてことを言われてしまう郷原ですが、選手を見る目は確かです。
それは今のその選手の能力を見抜くだけではなく、数年後にその選手がどういう成長を遂げるのか、というところまで見抜くことが出来ます。

僕が感じる彼の最大の魅力が
「未来の成長している選手の姿を考え、そこに至る為に何をすれば良いか」
をしっかりと考え、選手にアドバイスが出来る点です。

そしてアドバイスをして終わりではなく、その選手がその足りないものを身に付けられる環境を紹介し、そこで成長を遂げた選手を数年後にドラフトで指名します。

自分で見つけてきた原石をしっかりと磨きあげ、そしてチームに招き入れるわけです。

そうして彼に見出された選手達はプロの世界でも大きく羽ばたいていきます。

超現実主義者

郷原は選手に無い希望を持たせるような事は言いません。

プロを目指していてもそこに可能性を感じないのであれば、それをハッキリと相手に伝えます。

夢を諦めさせる、と言えば少し残酷かもしれませんが、結局頑張ってプロになったところで、そこで活躍が出来なければ意味が無い、それを彼はよくわかっています。

プロになる事がゴールではない以上、スタートラインに立つ努力ではなく、大切なのはその世界で活躍する為の努力です。

だからこそ時に非情になり、諦めさせる事も大切なのです。
(結果人物的に問題がある、なんて言われてしまう事もあるのですが・・)

常に選手ファーストの考え

郷原は横浜ベイゴールズに所属をしているスカウトマンです。
チームに貢献できる選手を見つけてきて入団させる、それが彼の最大の役割なのは間違いありません。

しかし彼が最も重要視しているのは、その選手のプロ野球選手のとしてのキャリアとその未来と感じる場面が多々あります。

たとえ自チームへの入団が叶わずとも、プロとして活躍が出来る資質を持っていると感じたのなら、その為の道筋を示してやる。
人物的に問題があるなんてことを言われながら、スカウトをした選手やスカウト先の学校の先生達からは慕われている理由が、そんなところにあるのかもしれません。


多種多様な背景を持った選手達

郷原がスカウトをする選手達は本当に多岐に渡ります。
高校生から社会人まで年代的にも幅広く、そして選手一人一人の背景には様々なドラマがあります。

そのドラマは野球だけではなく、その選手のプライベートにも関わる部分が良く描かれており、これがとてもリアルに感じます。

プロにチャレンジできる能力を持ちながら、家族がいる為社会人野球でプレーをしている選手
家族の夢の為に、ただ甲子園だけを目指し野球をする球児
高校野球に馴染めず、高校を中退してしまった元球児

その選手の資質だけではなく、環境でプロを諦める選手や、野球を続ける事を諦める選手がたくさん描かれています。

リアルの世界でも、やりたいという気持ちや持っているスキルだけではどうにもならないケースが多々あります。
そういった部分を描く事で、リアリティを感じる事が出来る作品になっていると思います。


人財系の仕事をしている人にこそ薦めたい

人事や、人材紹介、育成等のHRに関わる仕事をやっている方には是非読んでみてもらいたい作品でした。

郷原の持っている
・未来からの逆算力
・言いづらい事をハッキリ言う能力
・選手(顧客)ファーストの考え方

この三つは本当に必要な能力だと感じています。
(と言うより、どんな仕事であってもこの三つは重要ですね。)

人を見る目を養うには、正直経験が必要にはなります。
ただこの三つを意識して仕事をするだけで、通常より何倍も速く養われるのではないでしょうか。

最後に

さて、ここまで自分なりの考察をしながら、仕事に沿ったような感想をつらつらと書いてきました。

ただ最後にお伝えしたいのは、この漫画、面白いです。

WOWOWでオリジナルドラマも今年からやっているようなので、気になった方はドラマ、漫画で是非見てみて下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?