見出し画像

そうだ ひとり旅、行こう

はーい、Keicoです。今日は全国的に朝から雨が降ったりと荒れ模様のお天気ですが、どんな一日をスタートされたでしょうか。

今回の冒頭を読んで違和感を感じられた方!いつもお読み下さり、ありがとうございます♡日付が変わる前後の夜に書いているこのnoteを本日は朝の間書いています。

と、いうのも本業の相談員仕事が月&水曜日休みの私は明日が祝日のため、今日から久々の三連休なのですよ。なもので、この三日間を利用して2年ぶりのひとり旅へ‼︎しかーし、出発からバタついて東京駅に向かう前に、予約していた新幹線に間に合わんと気付き慌ててスマホで変更し、済んだかと思えば今度は新幹線を降りた先に乗るのは特急で乗車券諸々の手配が必要だったことを今更ながら認識。東京駅について息つく暇なく新幹線に乗り換えるまでの10分間でみどりの窓口で特急券を購入するという綱渡りぶり。でも好奇心旺盛な私、こういうドキドキ感嫌いではないぞ。って、ギリギリのところで無事計画通りに進んだから言える強がりですな笑。

ひゃーーっ。予定より一本遅い新幹線に変更したため、名古屋に着いてから特急への乗り換えまでの時間も、びっくりするくらい無くて。何とかギリ特急の先頭写真を撮れた。指定の席に向かうと運転席のすぐ近くでワイドビューの座席だから、前に横にと景色がよく観えて(たぶん)乗り鉄な私は大興奮。ただ唯一の残念さは今日が空が雨模様なこと。


強がりでなく、ひとり旅が好きだ。
もちろん誰かと一緒の旅も好きだよ。しかし、牡羊座を太陽星座に持つ私には、自分のペースで動き回れるひとりでの旅行が時々は必要な気がする。

ひとり旅といっても優雅さやオシャレ度があるものでなくて、私の場合何事にも経験値を上げることが喜びや生きる種だから、側からみれば大抵無駄や体力を必要とするものだ。際たるものが北海道&東日本パスを使って埼玉県の大宮から在来線に乗って青森まで行って、そこから当時走っていた夜行列車の「はまなす」に乗り札幌へ。道内でもそのパスやバスを乗り継ぎながら富良野や旭川、摩周湖に知床などを横断して、帰りは道東の釧路から飛行機で帰京という4泊5日の旅。多分10年ちょっと前の話で、当時はガラケーで今のように通信速度が早くないものだから、4泊5日の旅程を予め綿密に調べあげて、それこそ北海道だから場所によっては電車もバスも一本乗り過ごすことがすぐ命取りになるからスリル度満点だったけど、デジタル一眼を片手に夏の北海道の景色を撮りまくって、いくら丼でお腹を膨らませたり、満点の星空にとめちゃくちゃ楽しかったーー。


さてと、始まったばかりの今回の旅。
ひとり旅には間違いないのだけど、なんと現地で友達と合流してご自宅に一泊させていただくことになったり、帰りも経由地の名古屋で友達と会えるなど奇跡のオプション付き!
前提はひとり旅なので「行くよー」と友達にコンタクトを取ったのも、4日前の18日以降のことで相手からすると暴走台風の襲来だよなと思い恐縮なのだけど、思いっきり満喫してこようと思ってます!
いかん、noteを書くのに夢中になってたらせっかくの車窓からの景色を見損ねているー

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?