見出し画像

RPGゲームも人生も新大陸に上陸するとワクワクするもんだ

どうも、インスタントの井上防衛ラインと申します。
僕がどういう人間か気になる方は僕のプロフィール読むか下のURLから飛んで見てください。
https://twitter.com/inoueBOUEIline?s=09
というわけで前回の続きから

16日目

この日は青森県にある八戸市にある八戸港をめざします。
そして八戸港からフェリーに乗って苫小牧(とまこまい)に向かいます。

そうです。いよいよ本州を出て北海道に入ります。
ルートはこんな感じ。

三陸海岸もようやく落ち着いてきてだいぶ自転車漕ぐのが楽になってきました。

そしたら八戸港目指して出発。

しばらく漕いでいたら……

小さくて見づらいけど青森県突入!
ここまで来たら八戸港までもう少し!


そして八戸港へ到着。距離が短かったので14時くらいに到着。

人生初の1人フェリー!しかもこれから初めて行く北海道!!!もうワクワクが半端ないのよ!
ルフィ達が初めて空島に着いた時並のワクワク感!!

ただフェリーに乗るまでに時間(17:30)があるのでエントランスで買い溜めていた電子漫画版のRAVEを読み漁ることに。

こんだけあると流石に読み切れませんでした。
とまぁ時間になったので船まで移動。

あー!マジでワクワク半端ないな!

自転車を車両甲板に預けていざ!乗船!

ここの船員さんに自転車を預けました。

そしてそのまま車両甲板から船内へ。
船内はこんな感じ↓

案内所兼売店みたなところ↓

ここから食堂↓

肝心の寝床はこちら!↓

大広間で雑魚寝って感じでした!

広いんですけどマットレスが固定されてるんで必然と隣に人が来ることに。

30過ぎくらいの男性が1人きて、どうやらバイクで一人旅とのことで僕も似たようなことやってるのであっという間に仲良くなりました。
洞爺湖に行くのが目的とのこと。写真無くてごめんなさい😭😭

というわけで出航!さらば本州!


夜の海ってマジで怖くないですか?なんか吸い込まれそうで僕は怖いんですよね。

とまぁ飯食ったりシャワー浴びたり仮眠してたら
苫小牧港に到着。

車両甲板に向かったら先程のバイクのお兄さんと対面

深夜1:30でしたけどバイクのお兄さんは宿を取ってあるそうなのでここでお別れ。
最後に苫小牧にあるマルトマ食堂のホッキカレーが凄いとの耳より情報を頂きました。
朝の5時から開いてるそうなのでターミナルで少し仮眠して向かうことに。

そしていざ!下船!!
遂に北海道の地に足を踏み入れました!!!

しかし……

夜中なんで、もぬけの殻状態😭😭😭。

拍子抜けしてしまう井上防衛ライン君。
仕方ないのでこのベンチに寝袋敷いて寝ることに。

寝心地最悪だったので大して寝れず4時に起床。
ちょっとダラダラしてマルトマ食堂目指して出発。

駅から近かったのですぐに着きました。

僕は5時過ぎに到着したんで大丈夫だったんですけど、ここめちゃくちゃ人気らしく、朝の6時には行列出来てました(笑)
芸能人のサインもめちゃくちゃありました。

んで話題のホッキカレーを注文!

まずボリューミー!!体感1.5キロくらい!しかもほっき貝がこれでもかってくらいふんだんに入ってるんです!!これで1200円は安いのでは!?

朝の5:30とかに食べる量じゃないけどなんとか完食。
マジでまた食べたい!ホッキカレー!!

この後僕が自衛官時代の部隊のトップ(大隊長)だった人と飲みに行くことになってるんですけど、ちょっと長くなりそうなので今回はここまで!
続き楽しみにしてた方々!申し訳ないです!

次回こそ元4戦車大隊長 濱平さんの登場です!

お楽しみに!それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?