見出し画像

何故飲食は選ばれないのか。

たまーに真面目に自分の本業について考えてみます。
もう恐らくバレバレだとは思いますが、昼間の仕事は飲食で働いてます。あ、夜か。まぁどっちでもいいか。
普通に飲食業界で働いていると、独立もクソもしてない雇われの身にしろ、様々な問題にぶち当たります。そんな事に対して我らいつまで経ってもうんうん頭悩ますばっかりでなーんにも解決策が出ない問題なので、思い切って公開します。

1.人手不足

普通に働いておる会社でも、馴染みにしている飲食店でもどこでも聞く。人がいねえ。これ昔からの業界の固定概念みたいのがあって、つらいきつい汚いの三連打と長時間労働休みなしのブラック業界のレッテルがマジ強いのであろう。あながち間違ってない。だからバイトももっと楽なとこ探すし、社員も入らん。みたいな話がずーっと尾を引いてる。

ここんとこ本当の話、どうなん?回答としては改善しようとしてますよね。休み出来るだけ取ろうよとか、労働時間は少なく、とか。簡易化とか。で次。

2.やりがいありますぅ?

実は『すべ花』でこっそりぶち込みました。答えは、ほぼない!です。特に夜業態、居酒屋とか、ダイニングバーとか、人を集めてなんぼ、みたいな業態だと必死こいて作った料理滅茶苦茶、大暴れして内装ぐっちゃぐちゃ、よくあります。これは特に酒が絡む業態は特にそうなんじゃないかなぁ。
でね、運営側はもっちろんそれ込みで営業してる訳なのですが、がっくりは来ますよね。客に悪態つく、とか横柄な態度取る、とかあからさまには出ないにしてもね。

3.厳しいよねー

これ料理人とか限定、やたらルール厳しいし、教え方も高圧的だよね。という神話。ある面では職人気質な面があるし、やってらんねぇ病にかかることは一度や二度ではない。人の命に関わることなので、当然なのだが、承認欲求バッチバチの若人は出て行く。んでやっぱ注目されるユーチューバーとか目指す。実際のところ、どうなん?この辺も改善しつつあり、穏やかにいこうよ叱らないでいこうよ論が多数。なのだが叱らず怒らず冷徹に指導、というのが非人間的であるので、放任主義と変わんなくなっている。

4.儲からねえ

今時街中を歩いておれば一つ二つどころではなく飲食店に行き当たる。当然の光景。で、選択肢が多過ぎて普通に過当競争なので、1店舗あたりの売上とかは下がる。あったりまえだ!
無論新規参入も多ければ天候、世相の影響も受け易い。なので稼ぎ時、とか、広告効いた時以外は基本暇です。そらそうだ。普通に家で作った方が安上がりやし。そんな前提を完全無視して飲食店は営業してます。過当競争もうなづける。

5.考察

悪い面ばっかり書いた。実際にはまだあるけど、じゃあ翻って実際そんな辛いのかといえば、そうでもなくて、その一つとして技術は身につくよね。というのはあります。料理出来る、とか、お酒作れる、とか実はとんでもない特殊能力で、かつそれが趣味で飽きても自炊で使えれば絶技だよね。あとこの業界圧倒的に業務用の方がレベル高いので、それ知ってるか知らないかで大分差が出ます。
あと趣味で料理覚えたい人、にとっては圧倒的に効率的です。だって、料理教室通っても時給出ないでしょう?
ここが料理教室と飲食店のバッチバチな差、でかたや自己満足のため、かたや営業を効率的に回すため、と目的の違いがきついとか厳しいとかになって現れてはいるのだけど、教える事はあんま変わらん。
ここの所、飲食店側が、もっと趣味側の気持ちを汲んだ教育が出来れば、これ程効率的なことはない。何度も言うけど、時給出るし。

と、恐らく書きたいことも書けることも実際まだまだあるのだけど、今回はこの程度で。本日もまた修羅道に戻ります。明日、明後日、超わずかでも諸々解決しますよーに。

サポートはお任せ致します。とりあえず時々吠えているので、石でも積んでくれたら良い。