見出し画像

御礼と次 「One Hour.」企画

昨年、「One Hour.」企画と題して年齢制限がありましたが、オープンに告知をしたところ 7名(内1名コロナで保留)の勇者からDMを頂きトークさせていただきました。GKコーチ / 大学生(アルバイトコーチ)/ 外部コーチ(高校)/ ジュニアコーチ(スクール・Jrユース兼務)/ 医者をしながら選手サポート / 高校教師 サッカー部監督と様々な指導者の方達のリアルな声を教えていただきました。

企画の目的、「サッカーを立ち話的にトーク」がどの方ともできました。お互いの現状を話し、出して頂いたトピックに対して私の意見を述べさせて頂き、お互いに気づきをトークし、トピックを「前に進める」作業をする。これができたと感じています。

トークの中での1番の驚きは、サッカーの戦術/技術のような話をトピックスに出してくる方がいなかったことです。ワールドカップ中だったので、あるかと気構えて準備していたのですが・・・(私に期待してないだけなのか😅)トピックは事前に教えて頂いてたのですが、やはりPC画面ごしでもトークの前後の背景も想像しながら、トークを進めていくのは困難でした。瞬発力を鍛えて頂きました。本当に参加していただいた勇者の方々に感謝です。

企画募集なのどは、全てGoogleさんにお任せして、Googleフォームで募集からアンケートの回答までスムーズに。

今年も企画していきます(何か)。日本にいるサッカー指導者とも繋がれる何かを設立できたらと考えています。企画アイディア・相談等ありましたら DM をください⏩ https://twitter.com/ara_takayuki  📩

やって良かったこの企画として、コーチング(PAS)は「前に進める」相互の意思決定には大切だと実感できたのがこのnoteを書きながらしみじみと。以前の記事で「20年前に知りたかったサッカー指導者の5つの基礎」内のコミュニケーションとコーチングで記しました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
何かのキッカケになれば幸いです。

新井貴之

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?