見出し画像

サンクコスト効果


1. サンクコスト効果とは?

概要を見てきた人もいるかもですが、ここではより詳しく説明していきたいと思います!

サンクコスト効果は別名コンコルド効果とも言われ、私はこちらの言葉を先に知りました。

こちらは物事何に対しても投資をした分、途中で辞めることがもったいないと思ってしまう心理です。

よく経営や投資、はたまたギャンブルなどで出てきたりする言葉で
回収不可能な費用とも言われたりします!
この辺りは例えが難しいのですが、
私はギャンブルをしていた時期があり、現在投資を行っているので
これは痛いほど知っています。

分かりやすいように、ギャンブル経験がある方向けと
一般向けの2種の例を書きます
一般向けはちゃんと合ってるかわかんないですが共感してくれると嬉しいです

1.ギャンブル経験者向けの例
身近なギャンブルと言えば、パチスロです
私もパチンコが大好きでほぼ毎日通うほどのパチンカスでした(笑)
パチンコで仮に1/319の台を打っているとします
5万円を資金とし、0回転から回し1000円当たり回転率が20回だったとします
※20回だと期待値高いですが今回はそういうの一切無視です
そこで2万円遊戯し、回転数が400回になったとします
あなたは、この時にこの台を辞めることができますか??
昔の私なら辞めることができず、後5000円くらいは最低遊戯します
そこで、全体的に演出が合ったりすれば多分残りのカードにある5000円も使ってしまうと思います。
よくあるパターンで当たらないもしくは当たっても単発みたいなパターンだとします。
3万使ったため、残り資金2万です。
多くの人は予め5万は使ってもよいと用意した資金であればそのまま打つ可能性が高いと思います
理由はその台に3万円も投資しているからです!
辞めれずにズルズルと遊戯をしてしまい、全額の5万を使ってしまいます
こういう経験をしたことある人は少なくないと思います
これがサンクコスト効果です!!
その遊技台にコストを使っている!今辞めると勿体ない!こんなに回したからあと少しで当たる!などと考えてしまいます
じゃ何が正解かと言うと、基準は人それぞれですが負けを認め潔く辞めることで傷口が最小で済みます!

投資だと、損切できるかどうかという事ですね

2.一般の人向けの例
健康グッズや美容グッズのネット販売があったとします
価格は3万程度です

その謳い文句は、健康グッズであれば1ヶ月使えば○○kg痩せるや
引き締まった体になれる!!
美容でしたら、1ヶ月使えば気になるシミ、シワ、美肌になるようなものだとします
ここで、この商品の優しい所は利用して2週間以内でしたら
キャンセルできるが商品はすべて返送し、価格も半額しか返ってこないとします
大体このような商品の効果はかなり薄いです
その時にあなたは、キャンセルして返金してもらうことができますか?
どのくらいかは分からないですが、
返金しても半額で商品も返さないといけない
単純に1万5千円をドブに捨てたみたいなものになります
これが嫌で返金申請をしない人も多いのではないのでしょうか?

返金しない場合、3万円で効果のない無駄な買い物をしたとなります
万もしたから効果は出るだろうと思って続ける人で返金期間を過ぎ
効果が無かったと分かって無駄な買い物だったと思う経験はないですか?

逆に半額でも返金できる人だと、3万も使わなくてよかったとなります

上記の例がサンクコスト効果になります
やっていることに対して、コストを掛け過ぎると
人間辞めた方が正しいと分かっていても辞めれなくなる状態です

2.恋愛についてのサンクコスト効果

では、恋愛についてのサンクコスト効果とは何なのかですが
主に時間です

恋愛では、お互いに時間を作り相手と会ったりします
この時間が月日が経つに連れ積み重なっていき別れずらくなります

仮に大学生以上の人達が2~3年程度の交際をするとします
大学1 ~ 2年生程度からの交際スタートですと3年経過しても
まだ、23才程度なのできっぱりと別れるかもしれませんが
別れるために躊躇いなどあるかもしれません(浮気みたいな場合は除く)
よく、情が沸いて別れれないっていう人がいますがそれはサンクコストかなと思っています
これが社会人(20代半ば)から交際した人となると、ちょうど婚期になってくるので30歳手前という事になります
そうなると、別れてから相手を見つけるのも大変になってきます
だから今の恋人を手放したくないとなってきてしまい
すれ違いが増えたり、別れた方がいいかな?と思っても
時間やデートに掛けた資金などがあり別れを言い出しづらくなります

では、どうすればいいかと言うと
合わない相手と思ったらさっさと別れましょう(笑)
これは決してでたらめでなく、人間も本能を備えている動物です
しかし、人間は知性を備えている賢い動物であるため
性格や人格を場面ごとにみんな使い分けています

私ですと、家族に見せる姿
元気にやってると見せるために少し気を大きくして接します
友人とはある程度、素を出しつつ、しっかりしている風に頼られても快く受ける感じで
恋人とは素を前面に出し、甘やかし甘やかされる関係です

皆それぞれ使い分けており
これが、友人関係から
恋人関係
恋人関係から体の関係
そこから、同棲とこの順序で相手の素の性格がお互いに見えてくると思います

この過程でどこかしら違和感を感じたら(直観)それを信じ少し注意深くなると実は恋人関係で相手と合わせていたや性格が合わないなど見えてくると思います
その時に改善できると思えるならいいのですが、そうでないならお別れする未来が強くなってしまします

私は前回の彼女とはデート中合わない事が多くごまかしごまかしでしたが、
同棲し合わないとなり、二人同じタイミングで別れを感じ話あって円満に別れました

別れる事は悲しいですが、次に進む為のステップですので
恐れずに自分の本心と向き合いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?