見出し画像

眠気は伝染るものなのか

(元)妻は娘の生理が伝染ると言っていました。生活のサイクルが似てくることでホルモン的なバランスが似通ってくるということがあるのかないのか、私には真偽は判断できません。

娘が服用している抗精神病薬はどれも似たような副作用があります。よく出る副作用は体重増加です。これはクスリによってバラツキがあり、以前服用していたジプレキサは中でも体重増が著しいそうです。体重が増えるということは当然のことながら糖尿病であったり高血圧であったり他の病気を心配しないといけません。なので定期的な血液検査が必要になります。そもそも健康体であっても体重は増えるのは簡単でも減らすのはひと苦労です。クスリの副作用でとなるとますます大変です。普通にカロリーや栄養を考えなが食べたり運動したりでも副作用の影響もあって体重は減りません。むしろ増え続けます。娘もジプレキサを飲んでいる時は完全にそうでした。ジプレキサではなくなってからも一度増えた体重は減りそうにありません。一筋縄ではいきません。ジプレキサはよく効いているような気がしていましたが、暴力が頻繁になり希死念慮も高まり自殺未遂を起こして入院に至りました。病院内ではジプレキサではない別のクスリを試していただいたようです。

もうひとつのよく聞く副作用が生理への影響です。プロラクチンというホルモンは妊娠中や産後の授乳時に増えるホルモンですが、それクスリの影響で増えるのが高プロラクチン血症です。当然、生理に影響します。不順になるだけでなく場合によっては止まります。これはリスパダールで特に心配な副作用だそうです。娘は高校生の一時期、生理がほぼ完全に止まっていました。来たら来たで色々大変な生理ですが来なければ来ないでやはり色々困るわけです。体調にも気分にも影響が出ます。娘が気軽にゲロを吐いたりするのは妊娠時のつわりに近いものなのかもしれません。酸っぱいものも喜んで食べる時期があります。食欲不振も同様にプロラクチンの影響の可能性はあります。プロラクチンも血液検査が必要です。娘の値は高めです。これも食生活や運動ではどうにもなりません。エビリファイは体重増とプロラクチンの増加という副作用が少なめだそうです。残念ながら娘には合いませんでした。しばらく飲んでいたんですが、錯乱して外を走り回って骨折という悲しい結果でした。その直後にすぐにリスパダールに戻してもらいました。

そしてもうひとつよくある副作用が眠気です。眠気の場合は病気の症状なのか昼夜逆転生活のせいなのか副作用なのか、なにがなんだかよくわかりません。カフェインを摂り過ぎると暴れたりすることもあって眠気覚ましのカフェイン摂取は諦めました。学校に通っている頃も授業中に起きていられなくて大変だったようです。それでも学校の通っている頃は日中に起きて夜に寝るのサイクルはギリギリなんとか維持していましたが、ずっと家にいるようになってからは昼も夜もない生活で、そうなるといつでも眠い生活になってしまいます。生理前でも眠くなることもあるようなので、本当にもう娘の眠気の理由が副作用なのかなんなのかまったくわからない状態です。

今週は日中に寝て夜中に起きてのサイクルだった娘は、木曜の夜はずっと起きていて生理直前っぽい感じ、金曜夜もずっと起きていて、今朝になって「生理、来た」と言っていました。それはよかった。

それはともかく、夜中にずっと起きて居間で喋ったりキッチンで飲み物や食べ物を漁ったりされると私が眠れなくなります。ただでさえ平日の夜も夜中に起きてトイレに行ったりなんだりで起こされているのに、この木金とほとんど眠れないぐらいの状態でした。当然、日中は猛烈な眠気です。モウどうしようもないほどの眠気。簡単な作業をしても間違えるし、電話を取っても話が頭に入ってこないぐらいの眠気。ようは仕事ができる状態ではないということです。

そして、今日もひどい眠気。昨日の帰りの西からの日差しも帽子だけでサングラスをかけなかったせいでしょうか、帰宅後からひどい頭痛で、そのうち歯も痛みだし、しょうがなく痛み止めを飲んだりもしていたのです。寝る前に飲んだ痛み止めが効いたタイミングで寝ました。これでよく眠れる、と思ったら娘がドタドタバタバタと歩き回ったりなんだりで眠れなくて。そのうち痛み止めも切れて。

今朝、歯の痛みと頭痛と眠気に苛まれながらそれでも横になっていたら娘がやってきました。

「なんか食べたいの?」

「食べたい」

「なんもない」

何もないです。いや、冷凍庫にパンとワッフルとか今川焼とかあるけど何も用意したくないから。それに冷蔵庫の中のヨーグルトとプリン、夜中に食べ散らかしてんじゃん。食べなくても大丈夫なんじゃねえの。

クスリだけ用意しました。頭割れそう。

「キャベツ太郎、食べていいよ。キャベツ太郎が朝ご飯」

もうそれでいいだろう。それで勘弁してくれ。

娘が部屋に戻ったあと、私はなにか食べてから痛み止めを飲まねばと思いつつ何も食べたくなくて身動きが取れません。昨日の夜に放置していた洗い物がにくい。洗い物を食洗機に入れるのもやりたくない。洗濯もしないと。ああ、あと、昨日の夜、頭と歯が痛くで風呂に入らなかったからシャワーだけでも浴びておきたい。

娘が部屋から出てきました。なんか嬉しそう。なんだろう。

「あのね、なんか食べたい」

そうですか。そうなんですね。わかったよ。あ、そうだよ、冷蔵庫にブリトーみたいなヤツあるよ。

「これでいい?」

「んあ」

温めるついでにお湯を沸かしてコーヒーも。

娘が部屋に戻ってから冷凍のパンを焼いてレタスとツナを挟んで朝食に。食後に痛み止めを飲みます。なるべく早く効いてくれ。

効きました。シャワーを浴びてから洗濯機を回します。洗濯が終わってから乾燥。

また娘が部屋から出てきました。

「お昼食べたい」

マジか。

「パパ、今からゴミ出して買い物行ってくるからそれまで待って」

「わかった」

ゴミ出し。買い物。近所のスーパーですぐに売り切れになるので午前中にしか買えない特売の玉子がまだ残っていました。ラッキー。帰宅。

「蕎麦かうどん、どっちがいい?」

「……うどん」

「温かいの、冷たいの?」

「冷たいの。温玉ぶっかけで」

「温玉ないよ……。わかった、温玉ぶっかけね」

冷凍うどんを茹でて氷水で締めて、温玉の代わりにお湯に割った玉子を落としてポーチドエッグ。戻したワカメとたっぷりの長ネギ。

私の昼食はサッポロ一番味噌にニラとワカメと玉子。表面がほぼ緑。

娘、寝たようです。夜中に起きて昼に寝る。とにかくそれはやめてくれ。

私にも眠気の大波がやってきました。起きていられないぐらいの眠気。もうダメだ。

2時間以上寝ました。少しすっきり。でも歯が痛いのは相変わらず。正確には歯ではなく歯茎の腫れです。いわゆる歯周病。頭痛はそこからなのか別なのか。とにかくまた寝る前に痛み止め飲まないとな。

いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。