見出し画像

えすでぃーじーず、大切なのは・・・

(1819文字)

 おはようございます!

 4月1日の新年度より、私のお勤めしている会社では、

SDGsを宣言します!

左が25mm 右が20mm どちらもマグネットタイプ

 今更ですが私も自信がないので調べてみました^^;

 SDGsとは、持続可能な開発目標Sustainable Development Goals)の略称で、2030年をめどに、社会が抱える問題を解決し、明るい未来をつくるための17の目標169のターゲットに整理したものです。2015年9月に国連において、加盟国193か国の全会一致で採択された国際目標です。

17の目標
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロ
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任 つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう

その上で会社としては、

豊かな街づくり

 住宅性能評価や低炭素建築物技術的審査などの品質を確保し、建物の長寿命化・省エネ化・低炭素化に貢献します。
 該当目標
  7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  11.住み続けられるまちづくりを
  13.気候変動に具体的な対策を

働きやすい職場づくり

 従業員の個性を尊重し、健全な心身の維持と円満な家庭をめざし、年齢・性別を問わず活躍出来る職場環境づくりに努める。
 該当目標
  3.すべての人に健康と福祉を
  4.質の高い教育をみんなに
  5.ジェンダー平等を実現しよう
  8.働きがいも経済成長も
  10.人や国の不平等をなくそう

規範意識の醸成

 法令及び社会規範を遵守するため、行政機関等と緊密に連携し、社内研修や啓発活動を徹底し、信頼向上に努める。
 該当目標
  4.質の高い教育をみんなに
  16.平和と公正をすべての人に
  17.パートナーシップで目標を達成しよう

地域社会への貢献

 地域イベントへの協賛など地元活性化に向けた取組みを実施。地元自治体やコミュニティとの交流を深め、地域社会に根付いた企業をめざす。
 該当目標
  11.住み続けられるまちづくりを
  17.パートナーシップで目標を達成しよう

2030年、豊かな社会の実現をめざし、地域の発展に貢献します!

 繰り返しになりますが、4月1日の新年度より、私のお勤めしている会社では、SDGsを宣言します!

 そこで私からも一言。

 ちゃんちゃらおかしーぜ! 

 少し前から慌ただしく、取引先の銀行の担当者が出入りし、何をしているのか思ったら、SDGsのバッジを会社負担で購入し、宣言書まで作っている。

 ・・・大切なのはそこじゃない!

 実際に17の目標、169のターゲットの内容を確認し、会社で何ができるか、個人で何ができるかを考え、取り組むことだ!

 やっていることは、普段している業務を17の目標のどれに該当するのかを振り分けし、宣言書を書き、SDGsバッジをつけているだけ。

 どれもこれも中身は何にも変わってねーし!

 それをいうんだったら、会社設立当初からずっとSDGsしてるっちゅーの!

 んなわけねーだろー!

 その行動こそが、SDGsの精神に反している!

 全然一言じゃねーな!

 まぁいっか^^; ちょっとスッキリー♪

 週末は花見に行きたいなぁー。

 そしたら、頑張るなら今日かなー。

 決戦は木曜日!

 今日も残業して、明日も残業ってことにならないようにしないと^^; 

 最後まで読んでくれてありがとう!
 今日も一日お元気で!

🔹 🔹 🔹 🔹

 経過報告♪

 有料マガジンのサポートがどんどん広がっております!
 本当にありがとうございます!

 ただ、有料マガジンの相互購入が伸び悩んでおります^^;

 有料マガジン化することにより、購入された方しかコメントができなくなったりするので、それも要因の一つかな?なんて思っています。

 例えば、以前書いたお気に入りの記事で、埋もれてしまっている記事とかありませんか? そんな記事を有料マガジンに追加することも可能です。

 少しでも登録しやすくなればいいなって思っています。

 引き続き、よろしくお願いします!(^^)v

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?