見出し画像

思考より行動

皆様ご無沙汰しております。
勝手にnoteに関しては書かなくていいと思っていました。

まあ、書かなくてもいいはいいんですが。。笑

仕事に関しては、それなりに順調にやっていたんですが、最近少しつまずいているところでして、、難しいですね。
この2〜3ヶ月間仕事の他にも考えることや悩み?があり、全てにおいて中途半端というかコミットできず成果も出せずにいました。

遅いんですがようやく「そろそろヤバいぞ」と思い始めまして、頑張っていかないとなーと思うんですが、
それでもなかなか思うように頑張れないんですね。

もしかしたら皆さんも共感できるところがあるかもしれませんが、頑張りたいのに頑張れないみたいな、、
特に僕みたいな弱い人間は尚更陥っちゃいます。。


そこで、なんでなのかなと思った時に、理由が2つあるなと思いました。

1つ目は
「頑張る理由に腹落ちできていない」
ということです。
優れた成果を残そうとすると、ある程度他のものを犠牲にする必要が出てくると思っています。
ただ理由がないとなかなか犠牲を払ってまで取り組めないもので、その理由を無理やり作ろうとするんですが、その理由になかなか納得できず、腹落ちができていませんでした。

2つ目は
「頭でっかちになって行動が遅れている」
ということです。
色々やらないといけないことや、こんなこともしたいとアイデアは出てくるんですが、そういった思考のスピードに行動が追いついていない。
結局いい時間の使い方や動き方ができていない。そんな感じです。

2に関してはTo doリストを作成し、優先順位を設定しまずは行動していくのが大事で、こちらはテニスの現役選手時代から行っていました。(するべき行動が1つ1つ減っていくと安心する)

1に関してはまだ腹落ちする理由が完全に見つけられておらず、難しいですが。
あとは気合いで頑張らないより頑張った方がよくね?と言い聞かせてやっています。

なんだか自分の気持ちを整備するためだけみたいなnoteの使い方になっていますが、何か参考になってくれれば嬉しいです。

とにかく行動行動で、自分にプラスになる行動を続けていきます!!

またnote書きます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?