見出し画像

何を期待したいのかを思い描く

おはようございます。


株価の乱高下で色々な投資にまつわる記事が多くみられますね。
つい最近は金、ゴールドを良く見られましたが、週、月、年単位で考えると色々変化がありますね💦

新NISAを導入して、これまでも非常に多くの方々に口座も新たに開いていただきましたし、投資額も増えてきているということでかなり手応えは感じてます。
ただ昨今、相場の変動等もありますけれども、「長期」・「積立」・「分散」投資とありますので、投資と向き合う際に一定程度、長い目線を持ってぜひ取り組んでいただければと思います。
金融庁では、かねてより「長期」・「積立」・「分散」投資というのが家計の資産形成にはより良い、適当なのではないだろうかというふうに申し上げてきたところであります。
長い時間軸をとってみると、相場が高い時もあれば低い時もある。そうした中で相場の短期的な変動に一喜一憂するということではなく、コツコツと積立投資に向き合っていくことが資産形成には大事なポイントと思います。 日本経済はコーポレートガバナンス改革等々に、政府も企業も取り組んでいます。
そういった面では今後とも、金融庁としては日本経済が成長していくというふうに考えてますし、それに向けて最善の努力をしていきたいと考えています。
そうした中で、やはり相場というものは、短期的な様々な要素で上振れ下振れ、変動すると考えると、なかなか短期的にどう推移するかを当てるのはプロでも安定的にできる芸当ではないと思います。
従って、特に個人の方で言えば「長期の目線」で対応していただきたいということです。ある程度の時間軸を持てば、(株価は)より実態に近いところに収斂していくと考えていますけれども、どうしても短期的に振れ幅が大きくなるということもあると思います。
市場関係者も含めて、冷静に対応していただければと思っています。

大事にしたいのが

自分に投資する、家族に投資する、会社に投資する、
投資をする背景に何があるのかですね



久々にAIに質問

投資とは、将来の利益や収益を期待して資金や資産を投入することを指します。例えば、株式、不動産、事業などにお金を使って、その価値が上がることを期待する行為です。投資にはリスクも伴いますが、適切な知識と戦略を持つことで、資産を増やす手段となります。

自分に投資とは、自分のスキル、知識、健康、幸福などを向上させるために時間やお金を使うことを指します。
教育: 新しいスキルや知識を習得するためにコースやセミナーに参加する。
健康: 健康的な食事や運動、定期的な健康チェックに投資する。
趣味: 趣味や興味を追求するための活動に時間を割く。
メンタルヘルス: ストレス管理やメンタルヘルスのためにカウンセリングやリラクゼーション法を取り入れる。

スキル、知識、健康、幸福などを向上させるために時間やお金を使うことを指します 。
これが大事な気がします

株式投資をして自身で何を得たいのか考えるのも大切ですね

会社、仕事でも利益は大事だけれども、利益至上主義で振り切るとあたふたしそう💦

特に相場が激しく変動しているタイミングは原点に戻るのも大事なのかな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?