見出し画像

有事の”金”需要が高まっている??

おはようございます。


世界情勢の流れで、金の価格に変動がありましたね。

金の価格が過去最高値を更新。米ドルへの依存を無くす動きや、新たな共通通貨の提案が出ていることから、不変の価値を持つ金が一強状態となっている可能性があると専門家は見ている。


国内で金の国内小売価格の指標とされる田中貴金属工業の18日の店頭販売価格が1グラムあたり1万247円で、最高値を更新しました。

イスラエルとパレスチナのイスラム組織「ハマス」の戦闘が激しくなり、中東情勢が緊迫していることが要因とみられています。

金は歴史的に「有事の金」とも言われ、戦争や大規模な災害など世界経済を揺るがすような事態が起きると需要が高まる傾向があります。

金の国内小売価格が、1グラムあたり1万509円となり、3日連続で過去最高値を更新しました。

内容的には金の需要が高まるということは、決して良い事とも言えないのでしょうね。

喜ばしいとも言えないですね💦

個人の金・銀・プラチナ変動備忘録です。

先週末

今週末

銀・金に関しても今週はプラスの変動があった状況ですね

どこかで売り買いのタイミングでマイナスに変動することもあるんでしょうね

はてはて、金利や円安などの要因もあるのでしょうか

世界情勢も必要な情報ですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?