見出し画像

期待値が上がるということはプレミアが付いているのかな?

おはようございます。


日経平均株価の期待が色々と情報になっていますね

日経平均株価が連日高値を付け、今週は最高値の更新を試す展開になりそうです。しかし、世の中は最高値を記録した34年前のバブル期とは、違った雰囲気となっています。
17日、新宿で開かれた株式投資スクールのセミナーには20歳から67歳まで、およそ20人が参加。連日の株高で、受講者の数も“上昇トレンド”です。

バブル期につけた日経平均株価の史上最高値の更新に期待が高まる中、東京株式市場で取引が始まり、日経平均株価は寄り付きで値を下げました。

気持ちは分かりますが、、、勝った、負けたという言葉は個人的には控えたい表現です💦

確かに売買取引をすると損益というのはありますが、それを売った時に勝った負けたとなると株式投資が怖い、危ないことのように感じてしまいますね~

誰しも負けるのは怖いですからね💦

時計、靴、玩具なども買った時より価格が上がることもありますが、売る目的だけでその資産を保有する方だけでは無いですからね

いやはや、表現というのは難しいところ

しかし、期待値が上がるというのは保有する人が増えるという表れではあるんでしょうね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?