見出し画像

目標や意図、目的、意思を持って取り組む時代かな

おはようございます。



日経平均株価が好調と言っても景気が良いとは言えない状況ですね

日経平均株価が史上最高値を更新する一方で、日本企業が業績不振などを背景に希望退職を募集するケースが相次いでいる。
直近1週間だけでもオムロンや資生堂、ゲーム事業を手がけるソニーグループ子会社など、大手が大規模な人員削減を発表した。
株価の高値更新を日本経済が回復する兆しと見る向きもあるが、製造業を中心に需要の回復が進んでいない状態だ。
一方で、好業績でも早期退職を募る企業も増えている。背景にはグローバル化やデジタル化への対応を急がなければならない事情があり、雇用の流動化が加速している。

日経平均株価は2月22日に3万9千円台になり、史上最高値を更新しました。’89年12月以来、34年ぶりの更新です。
日経平均株価は東京証券取引所の上場株から選ばれた225銘柄の平均株価で、日本株の代表的な指標です。
’24年は上昇が続き、2月16日に最高値にあと一歩と迫っていました。
日本証券業協会の森田敏夫会長が2月21日「日経平均株価は4万2千~4万3千円もありえる」と発言するなど、株高がまだ続くと見ているようです。

日本株の高騰にはいくつかの要因があります。
まず、日本は円安で外国人投資家は日本株を買いやすい状態です。近年中国の景気が悪化し、これまで中国にあった資金が日本に流れてきて、株価を上げています。

また、日銀は金融緩和政策を続ける方針ですし、時価60兆円もの上場投資信託を買って日本株を買い支えています。投資家にとっては大きな安心材料でしょう。

さらに、日本企業の業績も好調なうえ、新NISAに資金が流入して相場を押し上げているのです。

ただ、日経平均株価は史上最高値ですが、市民生活は「好景気」とは思えない状況です。34年前、バブル景気の絶頂期と比べると、悲しいくらい冷え切っています。

スキルがある方やキャリアを積み上げた優秀な方は、雇用の流動化の波にのるんでしょうかね

アメリカのような流れになるんでしょうかね~

格差社会、貧富の差がひらかなければ良いのですが。。。


仕事においても、投資においても目標や意図、目的、意思を持って明確に取り組む必要にある時代になってくるんでしょうかね??

まさに、多様化ということでしょうか

人手不足でありながら、選ばれる・選ぶ時代なんでしょうね

大変で難しそう💦



個人の資産推移の備忘録です。

先週末


今週末


株式市場は好調で、金の価値も上がっているとなると様々な資産運用に流れているということなんでしょうかね

今後の流れも気になるところです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?