見出し画像

音読は病気を治すクスリ!絶対やるべき6つのメリット

皆さん、こんにちは!

ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。

毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。

僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。

このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。

週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。

そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。

実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓

https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja

💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数4500人超、毎月受講者数300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード3冠受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点

直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!。
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓


あるアナウンサーは30代後半で突然うつ病になり、10年以上治療と療養を続ける中で、社会に戻れないかもしれないと悩んでいた時に、音読に救われたと言います。

音読には、「脳が活性化する」「コミュニケーション能力が向上する」といった利点があります。

最近では、オーディオブックや音読アプリも人気があります。

また、難しい内容が頭に入らないときにも、音読は効果的です。

声に出すことで、本の内容が理解しやすくなるからです。

音読は、読む内容を理解しようと脳が活発に働くだけでなく、自分の声を聞くことで視覚・聴覚の両方で文章に触れるため、認知機能の向上にも役立ちます。

多くの身体の部分を使うことで、文章の読解力も上がります。

「黙読」では目で情報を読み取り、脳にインプットするのに対し、「音読」では声に出して読むことでアウトプットも行います。

音読は視覚と聴覚を同時に使うことで、脳の活性化に効果的です。

さらに、音読を続けることで唇や舌を動かすため、喉の筋肉を自然に鍛えることができます。

口の機能が改善され、食事や会話を楽しめるようになります。

口の機能の低下を防ぐことで、誤嚥性肺炎を防ぐという医師の意見もあります。

このように、音読は英語力を効率的に身につけるだけでなく、多くの健康的な利点が期待できます。

どんな年齢でも、毎日少しでも音読の時間を作ると、頭の回転が速くなり、頭が良くなったように感じるでしょう。

音読は、黙読とは異なる効果が得られる方法として注目されています。

この記事では、音読のメリットとそれぞれの具体例を詳しく述べます。

音読の効果で得られるメリット

順を追ってご説明します。

1.読解力向上

音読するためには、言葉の意味や文脈の流れなどを意識し、文章の切れ目を考えながら読む必要があります。

さらには、目で文字を追いながら、同時にその文章を耳で聞くことで、さらなる読解力の向上が見られ、書かれている内容への理解が深まります。

このように声に出して文字を読むと言うことは、文章を把握する力が黙読をしている時よりも高まるので、物事の理解がよりスムーズにできるようになります。

2.ストレス軽減

意味や文脈を考えながら音読し、それを耳で聞くことは、脳に刺激を与え、気分の落ち込みやイライラを軽減させる働きがあるといわれています。

音読をすることで気分がリラックスし、ストレスの軽減が期待できます。

気持ちを落ち着かせる作用があるセロトニン(神経伝達物質)は、音読をすることで多く分泌されます。

大きな声を出すことで、ストレスホルモンが少なくなるだけでなく内臓の働きも活性化します。

病気に対する抵抗力も高まる可能性があります。

音読を習慣にすることで、安定した精神状態を導くだけでなく認知症やうつの予防にも効果が期待できます。

3.高ぶった感情を抑えられる

脳の前頭前野が刺激されると「セロトニン」が分泌されます。

この物質には興奮したり攻撃的になったりする「アドレナリン」を抑える働きがあるため、高ぶった気持ちや、イライラを抑えることができます。

なので、音読をすることで、感情のコントロールが可能になるのです。

4.ヤル気がでる

物事を始める時、やる気が起きずダラダラしてしまうことはないでしょうか?

そんな時に、気分が乗らなくても簡単な目標を立てて行動を始めてしまえば、やる気が起きて作業に取り掛かれることでしょう。

簡単な目標を達成することによってやる気が出る状態を「作業興奮」と言います。

音読をすることで、この「作業興奮」の状態をを簡単作り出すことができます。

やる気や自制心を司る脳の前頭葉は、音読によって刺激することができます。

フットワークが軽くなったり、ネガティブな気持ちに向き合うことが上手になったりするでしょう。

作業興奮を得るためには、音読を最低でも5~10分程度するとよいと言われています。

5.会話能力向上

音読を習慣にして、繰り返し行うことで、滑舌が良くなったり、大きな声が出せるようになったりします。

そうした効果は、話すことへの苦手意識を薄めることにも貢献します。

毎日の音読の習慣はコミュニケーション能力向上に寄与することでしょう。

6.語彙力・文章力向上

音読するためには、黙読では無意識に読み飛ばしていた単語なども、読み方が気になり、調べるようになります。

これまで発音などを微妙に読み違えていたことなど、勘違いに気づくこともあるでしょう。

わからない言葉を調べる事で知識が増え、語彙力や文章力の向上が期待できます。

正しい発音をマネして音読することで、リスニング力の向上にも期待できます。

音読を活用することで、効率的に知識を得られるようになります。

音読による脳の活性化とその効果

音読は、読む・聞く・話すという動作を同時に行うため、脳を活性化させる効果があります。

特に、速く読むことで脳の血流が増加し、前頭葉が活性化することがわかっています。

脳が活性化されると、思考が素早くなり、頭が良くなったと感じられるでしょう。

周りの人もその変化に気づき、評価が高まる可能性があります。

実は、人の体のピークは10代後半ですが、脳の成長のピークはもっと遅く、知識を得て理解する能力は50歳、語彙力は67歳がピークとされています。

適切な刺激を与え続けることで、脳は成長を続けます。

読書、特に音読は、脳に最適な刺激を与えるトレーニング方法です。

音読の効果は、脳を適度に刺激し、知識や情報を理解しやすくすることにありますが、さらに2次的な効果も存在します。

音読によって刺激される脳の部位は、前頭葉の前頭前野という部分です。

前頭前野は、考える・記憶する・感情をコントロールする・判断するなど、人間らしく生きるために必要な機能を担っています。

感情のコントロールや判断力は、コミュニケーションに密接に関係しています。

また、「話す」という動作も前頭前野に良い刺激を与えるとされています。

音読を繰り返すことで、口の周りの筋肉が刺激され、鍛えられます。

このように、音読を行うことで、総合的にコミュニケーション力が向上する効果が期待できるのです。

いかがでしたか?

このnoteブログは、英語学習者の継続学習をサポートするためにも、1000日連続投稿を目指しています。

毎日投稿しているので、フォローして頂ければ、毎日英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容をお届け致します。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。

オンラインスクールでは「TOEIC講座」「英検合格講座(1級・準1級・2級・準2級)」「中学英文法講座」「高校英文法講座」「時短英会話講座」など様々な授業やレッスンを毎日zoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受けてみたいという方は是非お待ちしています。↓


最後まで読んで頂きありがとうございました。(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?