見出し画像

【父の日】 by 「やさしい英語で日本文化を学ぼう!」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本の食事・文化・習慣・風習や、英語圏の文化をカンタンな英語で学ぼう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

このコーナーでは、主に「お正月の過ごし方」「日本人とお花見」「蕎麦やうどんの食べ方」「お盆と夏祭り」「神社(神道)とお寺(仏教)の違い」など、日本にいる外国人との会話で話題に上がりやすいトピックを中心に学ぶことができます。
例え英語が話せたとしても、日本人には当たり前すぎて、かえってうまく外国人に説明できなくて困ることってありませんか? 

我々が日本人である限り、外国人との会話には必ず日本の話題が出てくるものです。

でもわざわざその起源や単語、言い回しを調べて…、なんて結構大変な作業ですよね!

それを初心者レベルのやさしい英語で以下のようなトピックについてご紹介していきます。

◆トピック例◆

1月(日本の正月・成人式・居酒屋とお酒のマナー・カトリックとプロテスタントの違い)
2月(節分・バレンタインデー・着物・鍋料理)
3月(ひな祭り・卒業・日本文化と西洋文化の違い・お花見)
4月(エイプリルフール・イースター・花粉症・ゴールデンウィーク)
5月(こどもの日・母の日・五月病・潮干狩り・運動会)
6月(梅雨・衣替え・父の日・ジューンブライド)
7月(七夕・海開き・花火大会・お中元)
8月(夏休み・暑中見舞い・お盆・夏バテ)
9月(日本人と麺類・お月見・お彼岸・旅館の魅力・食欲の秋)
10月(台風・温泉・おでん・ハロウィン)
11月(七五三・もみじ狩り・日本文化と西洋文化の違い・しゃぶしゃぶ)
12月(忘年会・冬至・クリスマス・年越し)

このような内容を是非、英会話に役立てみませんか?
日本語の文章の後に、やさしい英訳の文章が続きます。
今回のテーマは「父の日」です。

【父の日】

父の日は日頃仕事などを頑張っているお父さんに向けて感謝を伝える日です。父の日は日本だけではなく、アメリカ・カナダ・イギリス・フランスなど海外でも行われています。日本では父の日は6月の第3日曜日で、海外の国々でも父の日を6月第3日曜日に設定している国は多く存在します。

父の日は、1909年のアメリカでソノラ・スマート・ドッドという女性が父の日を作ることを願ったことが由来と言われています。ソノラの父は南北戦争から復員した後、男手一つでソノラを含む6人の子どもたちを育て上げました。ソノラの父の誕生月が6月だったことから父の日の式典が1910年6月19日に初めて行われました。

一般的に母の日は赤色のカーネーションを贈りますが、父の日には黄色のバラを贈ります。日本でも父の日に黄色のバラを贈り、お父さんへの愛情や尊敬を伝える慣習があります。父の日にはもともとバラを贈る慣習があるものの、黄色のバラを贈ることは日本独自の慣習です。

父の日には家族で楽しく過ごす慣習もあります。父の日に家族で過ごす場合は、食事や旅行をすることが人気です。お父さんの好きな食べ物を食べに行ったり、家族で特別メニューを作ったりするのもおすすめの過ごし方です。家族みんなが健康で幸せに暮らせることを感謝しながら、父の日をお祝いするのが理想的な過ごし方と言えるでしょう。

【Father's Day】

Father's Day is a day for expressing gratitude toward fathers who work hard on a daily basis. Father's Day is not only celebrated in Japan, but also in other countries such as the United States, Canada, the United Kingdom, and France. In Japan, Father's Day is celebrated on the third Sunday in June, and many foreign countries also have Father's Day on the third Sunday in June.

Father's Day is said to have originated in the United States in 1909, when a woman named Sonora Smart Dodd wished to create a Father's Day. Sonora's father raised six children, including Sonora, single-handedly after being demobilized from the Civil War. Since Sonora's father's birth month was June, the first Father's Day ceremony was held on June 19, 1910.

Generally, red carnations are given on Mother's Day, but yellow roses are given on Father's Day. In Japan, it is also customary to give yellow roses on Father's Day to show love and respect to fathers. Although the custom of giving roses on Father's Day has always been customary, the giving of yellow roses is a uniquely Japanese practice.

It is also customary to spend Father's Day with family members in a happy atmosphere. A popular way to spend time with family on Father's Day is to have a meal or take a trip. Going out to eat your father's favorite food or cooking a special menu together as a family is also a recommended way to spend the day. The ideal way to spend Father's Day is to celebrate while thanking everyone in the family for a healthy and happy life.

いかがでしたか?

このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。

自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。
ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。

ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。

現在、受講者数は毎月約300人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。

英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。

講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。

また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。
これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。

これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。

単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。

そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。
でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。

オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。

ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。

1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!

ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。

全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓


最後までご高覧頂き、ありがとうございました。














【Father's Day】


Father's Day is a day for expressing gratitude toward fathers who work hard on a daily basis. Father's Day is not only celebrated in Japan, but also in other countries such as the United States, Canada, the United Kingdom, and France. In Japan, Father's Day is celebrated on the third Sunday in June, and many foreign countries also have Father's Day on the third Sunday in June.


Father's Day is said to have originated in the United States in 1909, when a woman named Sonora Smart Dodd wished to create a Father's Day.

Sonora's father raised six children, including Sonora, single-handedly after being demobilized from the Civil War. Since Sonora's father's birth month was June, the first Father's Day ceremony was held on June 19, 1910.


Generally, red carnations are given on Mother's Day, but yellow roses are given on Father's Day. In Japan, it is also customary to give yellow roses on Father's Day to show love and respect to fathers. Although the custom of giving roses on Father's Day has always been customary, the giving of yellow roses is a uniquely Japanese practice.


It is also customary to spend Father's Day with family members in a happy atmosphere. A popular way to spend time with family on Father's Day is to have a meal or take a trip. Going out to eat your father's favorite food or cooking a special menu together as a family is also a recommended way to spend the day. The ideal way to spend Father's Day is to celebrate while thanking everyone in the family for a healthy and happy life.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?