たかり

田んぼが広がる地方で鍼灸整骨院を複数店舗やっています。治療家を極めようとしていた時に結…

たかり

田んぼが広がる地方で鍼灸整骨院を複数店舗やっています。治療家を極めようとしていた時に結婚し地元に帰郷。その勢いで開業。あと1ヶ月で潰れる状況から復活して現在に至ります。

最近の記事

【儲かる値上げ】実際に3回値上げをした僕が教える2つのポイント

こんにちは、たかりです。田舎で鍼灸整骨院をしています。 今回は、顧客離れを起こさずに値上げをする方法をお伝えします。これは実際に私が12年間経営してきて、経験した内容です。失敗もお伝えしますのでぜひ参考にしてください。それではさっそく書いていきます。 顧客離れをおこさずに値上げをする2つのポイント値上げは基本的にお客さんからするとデメリットでしかありません。これは変えようのない事実ですよね。この値上げというマイナスな気持ちをいかに納得させるかが大事です。そう、納得感があれ

    • 実際に実践して結果を出した僕が教える!売れる商品の作り方

      こんにちは、たかりです。田舎で鍼灸整骨院をしています。 この記事を読んでいるあなたは、お店をしているかこれからお店をしたいと思っている方だと思います。今回の記事は、すでにお店をやっていて今より売上を上げるために売れる商品を作りたいと思っている方にオススメです。0→1で商品を作るという内容ではありませんが、あなたが今、修行中で商品やサービスを提供できる立場にあるなら参考になると思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。 これだけは誰にも負けないという商品を1つ作るあなたが

      • 労力は半分以下で売上を2倍にする方法

        こんにちは。たかりです。田舎で鍼灸整骨院をやっています。 今日は12月30日です。2020年もあと少しで終わりですね。今年はコロナの影響で多くの仕事に影響が出ました。うちも最初は少し影響がありましたが終わってみれば昨年比で増収増益で終えることができました。さて、少し早いですが来年の目標は決めましたか?今回の話は全てのビジネスにとって参考になると思います。この記事が少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。それでは早速いきましょう! よーし!来年は2倍だ!2倍!!やっっったる

        • 田舎で起業した僕がおすすめ!鍼灸・整骨院をやるなら地方がいいよという話

          こんにちは、たかりです。地方の田舎で鍼灸整骨院をやっています。 記事を書く前に少し自己紹介。僕は大阪で資格を取ってそのまま働いていたのですが、結婚を機に地元に帰ることにしました。なぜ帰ることにしたのかというと、ただ地元がいいかなってだけ。マーケティング的に・・・みたいな理由はこれっぽちもありませんでした。地元に帰ってまた一から働くのも面倒だしこの際開業しちまうか!という勢いだけ。そう!若さと勢いだけのアホですね。今思うと・・・ ですので、計算して開業する場所を決めたわ

        【儲かる値上げ】実際に3回値上げをした僕が教える2つのポイント

        • 実際に実践して結果を出した僕が教える!売れる商品の作り方

        • 労力は半分以下で売上を2倍にする方法

        • 田舎で起業した僕がおすすめ!鍼灸・整骨院をやるなら地方がいいよという話