見出し画像

誰かのために。

こんばんは。
今は散歩しながらnoteを書いている。
二日くらい書けなかった。散歩もしたくても出来なかった。
このまま消滅しそうになったが、何とか今日は散歩に出た。そして、歩きながら音声入力でnoteを書いている。
やり始めの一歩を出してしまえばこっちのものだ!

さて、今日のテーマは他者貢献について。
わたしは、世間に貢献できるようなすごいことをしなきゃっていう、そういう思い込みがあった。
それはどこからくるのか?
本からである。特に偉人伝。
やはり他者貢献はメインに出てくる。
私も他者貢献をしなければ〜と、なぜか張り合い気負っていた。
自分はいったい、世間で何の役に立っているのか考えてもわからなかった。
そんなときに、次男と話したきっかけで、ひっかかりがとれた。

「わたしには何か貢献することが何もないんだよなぁ」みたいなことをボヤいたら、「あなたは看護婦さんという仕事をすることで貢献しているんだよ。それは人の役に立ってると思うよ。」って言って言われた。

これでハッとした。
そうだ!わたしは何も特別なことをしなくてもいいんだ。ただ身近にいる人に親切にするのも、相手のためを思うのも、思いやりの心が自然に出るのも、誰かのためになっている。
なにも、そんなだいそれたことでなくてもいい。
自分のためでもいい。
仕事でもいい。
やはり客観的な視点は大切だなぁ。
私はどうしても自分の視点だけに頼りがちなので、いろんな人の意見を聞いてもっと経験値を増やしたい。
次男くんありがとう。

お読みくださいありがとうございます。
少しずつ進んでまいりましょう。

おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?