見出し画像

腐女子同好会とオサラバした、ユーミンが神の高校時代 【SIDE-B】

 先日、高校時代の友人たちに誘われ、数十年ぶりに再会を果たした。彼女らは古典文芸同好会の仲間だ。幽霊部員の私を懲りずに誘ってくれ、久しぶりに盛り上がった。

 昔話に花が咲き、私もついつい黒歴史のような過去を思い出す。

 幽霊部員になったのには理由ワケがある。この同好会には許しがたいムードが漂っていた。いまでいう腐女子の集まりだったのだ。

 古典を愛する女子が集まり、和歌を始め、色恋ものが花盛りの古典文学を読みあさる。お気に入りの歌人を見つけては追いかけ、自分のアイドルにするというお決まりパターン。

 我が校は自由精神を高らかに謳う女子校である。おかげで不良こそいないが、別の意味で暴走、暴走、また暴走

 かの「源氏物語」も「宇治拾遺物語」にも爆笑とエロスが満ち満ちている。古典愛読女子たちはオリジナルな現代訳の同人誌を作り、ライフワークのように勤しんでいた。

 そりゃあその手の活動が全てではない。でも部室には稲垣足穂いながきたるほの『A感覚とV感覚』『少年愛の美学』みたいな耽美系本タカラヅカのレコードやパンフがズラリ。この嗜好性、まさに元祖・腐女子の巣窟である。

 こうなりゃ古典なんて関係ない。

 私も在原業平ありわらのなりひらサマをアイドル化していた一方で、「この魔境から抜け出せ」という、強烈な心の声と戦っていた。

 だってその頃、私の神様はユーミン(松任谷由実)だったんだから。

 ユーミンの音楽は、オシャレで都会的で、スキーと海。太陽の下、濡れたシャツを胸の下で結んで日焼けの肌をさらす世界。月のゲレンデに銀の線を引きまくり、恋人がサンタクロースのクリスマスなのだ。

 いつでも隣にかっこいい男の子がいる世界。彼らはカラスの群れのようなサーファーだったり、外国へ行った年上の彼氏だったりする。

 なのに我々は何? 隣にいるのは蹴鞠けまりと夜這い文化のいにしえか? マヌケな秘め事談義を読み、爆笑している年頃じゃないだろう?

 ああやだやだ。こんな同好会にいるから私は夏でも真っ白だし、サーフィンどころか運動オンチで5メートルしか泳げない

 いくらユーミンが好きでも、レコードなんか1枚もないじゃないの。我が家はお小遣いではなく、欲しいものは親に申請する制度。購入許可は洋楽オンリー、泣いて反抗するも無駄骨だった。

 80年代、ヒット曲はラジオが命だ。今みたいに何でも好き放題聴けるなんて夢の夢

 あとはレコードを持ってる友だちや、テープに録音してくれる友だち頼みの綱。こうなりゃ試験対策ノートを必死で作り、交換交渉に精を出すまでだ。

 深夜に及ぶ努力が実り、荒井由実時代から松任谷由実まで、アトランダムに聴く幸せにどっぷり浸った。

 習い事のクラシックピアノなんかはそっちのけ。ユーミンの曲をコピーして弾きまくり、自分の体に染み込ます日々である。借りたアルバムを返した後は、自己演奏で再現するのだ。

 そのうち自分の価値感が、「オシャレ」「オシャレじゃない」かで二分されていく。

 勿論、元祖・腐女子の皆さんは全然オシャレじゃないほう。ためらいもなく決別である。

 さよならだけが人生だ

 退部は面倒なので幽霊部員を決め込んだ。現在ではとっくに廃部になったこの同好会だが、よこしまな活動はほんの一部。名誉のために書いておくが、皆さん普段は聡明な文学少女たちである。

 ではこの、同好会を無視して帰宅していたかというとそうではない。その時間、なぜか男子校訪問の放課後が待ち受けているのである。 

(次回『男子校放送部、プログレッシブな戦いの果て』に続く)


【SIDE-B】とは、筆者の体験談や思いだけを綴るエッセイ記事です◉


*サムネイラスト photoAC もにょれいん
*一部、歌詞を引用して文章化しています。

この記事が参加している募集