見出し画像

足るを知ったから変化する

なんとなく
アカウント名の@以降を変えてみました。

「足るを知ったから変化する」

なんじゃそりゃ的な言葉ですが、
ふと思いついつき、そのテンションのまま…

勢いとはいえ自分でも
考えを整理しておきたいと思ったので、
どんな考えがあったのか残しておきます。

そもそもは以前は…

そもそも以前までのアカウント名は
たかくん@働き方模索中3児の父親
でした。

なんでこんなアカウント名にしたか
思い出してみると…

noteをはじめたきっかけが、
『ワーママはるのライフシフト習慣術』という本で、
その本に書かれていた
40歳で定年を設定してみる
に影響を受けたからでした。


40歳までをひと区切りに働き方を模索していこう
という思いがあって、
そのための発信のひとつとしてはじめたので
こんなアカウント名にしていました。

noteをはじめてまだ1年も経っていないので、
まだまだ働き方模索中は変わっていませんが、
毎日更新を続けていくうちに、
発信内容はそればかりじゃないなー
なんてことを思うようになってきました。

かといって発信を寄せていくのも難しいので、
そのまま日々の気づきを発信してきました。

足るを知る

そんななかで
「足るを知る」
を最近になってよく聞くようになりました。

おそらく自分のなかのアンテナに
引っかかっただけだと思いますが、
どこかで聞いたものがずっと気になっていました。

「足るを知る」…
要は「今の幸せに気づく」って意味で捉えてます。

正確にはニュアンスが違ってそうですが、
まぁそういう風にしておきます。

そしてこの考え方と同じような言葉。

「幸せは見つけるもんじゃない、気づくものだ」

これを思い出して、
2つのの言葉がリンクして
自分の中で大事にしたい言葉だという認識になりました。

幸せに気づく

ぼくは数年前まで単身赴任をしていました。

上の子はこども園、
下の子(双子)が産まれたばかり、
帰宅するにしても車で3時間以上。

そんな状況ながら毎週、
単身赴任先から家に帰っていました。

金曜日の夜に出発して、夜中に到着。
土日は家族で過ごして
日曜日の夜、子どもたちが寝てから
単身赴任先へ帰宅し、到着は夜中。

こんな生活を3年近く続けていました。

当時は車で帰れる場所にいるだけマシ
と思って片道3時間を運転しながら帰っていました。


それが転勤により、
家族で暮らせることになり、
今では毎日家族と過ごせています。


仕事も楽しく、
仕事中の時間は自分でコントロールできるので、
副業もできています。

こんなに恵まれた環境はない、
そんなことにふと気付きました。

まさに「足るを知る」
今の幸せに気づけました。

今の状況で十分な幸せがあり、満足していますが、
だからこそ変化が必要です。

現状維持は衰退

「現状維持は衰退につながる」

誰かがそんなことを言ったらしいですが、
変化の早い現代では
今に満足して、行動を変えなければ、
現状維持さえできません。


現状維持ではなく、
今の幸せを守るためには変化が必要です。


そのための投資や副業であり、
サードプレイスとして読書会への参加
noteやTwitterでの発信です。


こうやって試行錯誤しながら、
変化していかなければ、
いつの間にか取り残された。

あの時は良かったなー

と思うことになるかもしれません。


そんな感傷に浸るのではなく、
常に幸せだと言えるように試行錯誤を続けること。
これが大事。


そんな思いから「足るを知ったから変化する」
にしてみました。

自分への戒めですね。

ということで、
誰の役に立つでもない自分語りでした。

最後までありがとうございます!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?