10日間チャレンジ8~10日目。片づけ編。10日間終えて感じたこと。

【8日目】
子どもの衣類50点ほど。半分は友人へ、半分はリサイクルショップへ持って行く用の箱へ。

【9日目】
自分の衣類7点を処分。

【10日目】
キッチンのある引き出しを整理して16点を処分。
折れたろうそく、何かに使えると思ってとっていた網の袋、ゴム等々。

10日目までを終え、すっかり気が抜けて、こちらに書くのが後回しになっていた。

【10日間チャレンジをしてみての振り返り】
・部屋と一緒に、思考がスッキリしてきたように感じる。
でも、10日間終わったー!で意識を途切れさせてしまうと、またジワジワと「ごちゃごちゃ」が近づいてくる。汗

・「思考がスッキリ」というのは、なんとなくモヤモヤと考えて続けていたことについて、ふとした瞬間に答えがわき上がってくるような感覚が何度かあった。
食器を洗っているときとか、洗濯物をたたんでいるときとか。
ぼーっとしているときに突然。

・前までも、知識としては頭にあったこと(例えば、部屋に入ってきたDMやチラシなどは、すぐに決まった場所に置くと良い等)について、行動が伴わないことが多々あったが、生活の中の流れとして、定着しつつあると感じる。

・以前は自宅に人を呼ぶ気にならなかったが、ここ最近で2組の友人が遊びに来てくれた。
それでも、ごちゃごちゃしたものを別の部屋に運んだりという作業は必要だったので、多大な事前準備をせず、人を呼べるようにしたい。

・今回、「10日間チャレンジ」としてやってみたが、10日間だけでは、それまでに身についた習慣を覆すことは難しいと感じた。
ただ、飽き性の私にしてみれば、「30日間チャレンジ」と名打ち、途中で終わってしまって、やっぱり難しい・・・と自己嫌悪に陥るよりは遙かに良かったと思う。
10日間チャレンジを3回やればいいだけだから。

・「10日間チャレンジ」は、連続した日でなくてもOKとした。
あまり間が開きすぎては良くないが、家族で出かける日などは予めお休みの日としていたし、バタバタして何もできなかった日は、また翌日やればOKとした。
このくらいの緩さが私にはちょうど良いみたい。

・今回の「片づけ編」は、ぱっと目につくところから取り組んでみた。
次のチャレンジでは、「1日1引き出し片づけ」をやってみようと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?