マガジンのカバー画像

雑感

313
とりとめもないこと
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

#374 ハノイの塔

12月31日も1月1日も関係なく、常に低空を安定しながら粛々淡々と進んでいます。年末だからと…

#373 ロンドン~ディス~リヴァプール、それから

ヒースロー空港からロンドン市内へ移動し、ビクトリア駅に向かった。そこからオックスフォード…

#369 アジア人初

2021年から2022年にかけて、松山英樹、西島秀俊、森英恵といった著名人の話題をネットで幾度か…

#368 堅気社会における自分の価値

決して広くはない、というか明らかに狭い2輪メディア業界にどっぷり居ると、時々「あれ、俺っ…

#366 あ、1年が経ってました。

noteの記事は、本日で366本目。ということは、昨日が365本目だったわけで、これはつまり1年が…

#365 優先席

公共の乗り物には、大抵優先席が設けられている。お年寄りや妊婦、身体の不自由なひとなどが、…

#364 FIAT 131 ABARTH

たまにやってくる、急性かつ一過性のミニカーブーム。本日届いたのは、フィアットの131アバルト。悪くない。悪くないけれど、やっぱり1/43スケールだと、車体サイズが大きくなり、それにしたがって各部の精密性が増して、あんまり可愛げがない。もっと適当なくらいでいいんです。 子どもの頃は、グリコのおまけに付いてくるミニカーで充分楽しめたし、なんなら石ころをスーパーカーに見立てて遊ぶこともできた。あの時の気持ちは、(俺、子どもだし。クルマ乗れないし。しょうがないし)という我慢でも妥協

#360 ロシア人の一週間

今朝、テレビを観ていたら福岡から熊本の温泉地に移住した、とある女性の生活が紹介されていた…

#357 雑誌のタイトル

バイク雑誌が売れない、なんて話は今に始まったことではなくて……という話題を、ここでもよそ…

#355 ぼこぼこよりもでこでこ

ぼこぼこにする、という表現がありますよね。殴る蹴るの暴行を加え、息の根は止めないまでも、…

#354 ガンダムの武器が西洋風でなかったら

先日、飛行機に乗っていた時のことなんですけどね。近くの席の方が、タブレットでガンダムの映…

#353 タイの鳩

タイの鳩、もしくは鳩っぽい鳥は、日本のそれよりもふたまわりくらい小っちゃくてかわいい。単…

#352 Sweet Thailand

七転八倒する辛さまで一気に攻め、然る後、限界値を少しずつ手前に設定していくという、言わば…

#351 新橋風味のタイ飯屋さん

危険な辛さを避ける術を完璧に身につけました。