マガジンのカバー画像

雑感

313
とりとめもないこと
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

#190 ですます

原稿を書く時の文体は、大体書き手に一任される。「ですます」でもいいし、「だ・である」でも…

#188 山本文緒の中の片岡義男

女性作家の作品の中に、バイクやクルマの記述が出てくるのが好きだ。そこでパチンッと場面やキ…

#187 誰とも仲良くない

伊丹くんってな、誰とでもうまくやってるけど、ほんまは誰とも仲良くないねん。 高校3年生の…

#186 しわよせ

大事故の要因は、とてもつまらないものだったりする。わずか数百円のパーツの不備だったり、主…

#185 大河

『独眼竜政宗』以来、35年ぶりにNHKの大河ドラマを観ている。 すでに浸透して久しく、なんの…

#183 ビュー数TOP10

「noteをはじめて6ヶ月記念日です!」という通知がピコンと届きました。あら、そうですか。特…

#182 Renault 5 TURBO

急性の、そしておそらく一過性のチョロQブーム。トリを飾ったのは、ルノー・5ターボです。フェンダーの広がりがかわいい。車体姿勢が前傾し過ぎているところが唯一残念かなぁ。水平、もしくは尻下がりくらいが、このクルマっぽい。 それにしても毎日の配達がとても楽しい1週間でした。本棚と机上では末永くなごませてくれることでしょう。 次のおもちゃはなにしよう。

#180 Ferrari 250GTO

さて、もう少し続くチョロQブーム。本日到着したのは、フェラーリ・250GTOです。いや、それに…

#179 整理とか整頓とか

昨日のnoteで、本棚に並べたチョロQの写真を使った。それを見た友人のひとりがメールを通じて…

#178 チョロQ、その後

昨日スズキ・アルトワークスが、本日ランチア・ストラトスが到着。机上のささやかな癒しとして…

#176 アナログ人間の本質

チョロQが届き始めて嬉しい。あとはランチアとフェラーリとルノーとスズキを待っているところ…

#175 10億円の詐欺から350円のチョロQまで

時々、億単位の詐欺が起こる。先日も持続化給付金をめぐる10億円規模の事件があり、主犯格とさ…

#174 No Time to Die

2年半ほど前に、サウスウェールズにあるトライアンフのトレーニング施設に行ったことがある。…

#173 適量

2021年は「原稿は1日1本まで」というペース配分を定め、1月1日からきっちりそれを守ってみた。実際にそうやってみると、これが想像以上に快適で、その気になれば午前中にパソコンから離れられる日もしばしば。ストレスはほぼなく、心穏やかに過ごせ、頭の中は大体クリアだった。 本はたくさん読めたし、スコルパのTY125アドベンチャーでトライアルごっこを楽しめたし、子どもの頃大好きだったバナナクリームロールを求めて岡山まで出向いて大人買いしたり。なかなか充実した日々だったと思う。 も