マガジンのカバー画像

うつ病の転職

21
全く上手くいかないうつ病人間の転職日記
運営しているクリエイター

#転職活動

心のバイタルが安定しないうつ病yazu

体調がよろしくない中の面接 こういうテンションの時に面接とか受けるべきじゃないのは分かってるんですが、それでも予定は無慈悲にやって来るからしゃーないです。自分のメンタルを理由に面接をキャンセルするほど度胸がない(いやそれ普通)。 ということで、久々の対面での面接&筆記試験でした。久々に手書きの試験受けたなぁ。情報処理技術者試験以来っすわ。ITの試験なのに手書きってウケるよね。 試験、久々に算数の問題解きました。A君が左回りで歩き出して、B君が右回りで走り出す。いつA君と

うつ病患者の転職結果待ち心境を綴る

最終面接の結果待ち 絶望的に転職活動が上手くいかない、世の中の不良債権yazuです。職務経歴書のTOPには「うつ病で休職」と書いてます。見てくれよ、この堂々とした佇まい。おかげでいくつ応募したってお祈りの山ですよ。 そんなダメな僕でも奇跡的に最終面接までこぎつけた会社があります。 二年前は連戦連勝の第二次世界大戦の初期である旧ドイツ軍みたいな状況だった僕も、今やノルマンディー上陸作戦でボロボロのメンタルヘルスです。 だからこの最終面接には自分史上でもまれにみる緊張で挑

うつ病持ちの転職はビックリするほど上手くいかない

会ってくれない。会ってくれても思いは通じない うつ病の私、就職活動中。いやね、ボコボコっす。 とにかく会ってくれないんです。 こんなに君と会いたいって千葉のど真ん中で叫んでるのに。どんなに愛してるって言っても誰一人見向きもしません。 マッチングアプリでもこんなに断れることはあるのだろうかと。いや、やったことないですけど。 まあ、そりゃあ馬鹿正直に不細工なプロフ写真を掲載するがごとく、「【悲報】わいはうつ病」と職務経歴書のトップに書いてますからね。そりゃ普通の人は見向

ポンコツなワイ、休職からの転職を目指すも精神ユラユラである

転職活動は精神的に「クる」 最近やたらと気持ちが落ち着かないです。 休職中の状態で転職活動を開始したことがキッカケです。精神的に安定していた時期での転職活動は相当きつかったのに、休職中の現状においてはかなりの重たさを感じざるを得ません。 なにより、活動を通して僕自身がポンコツになっている実感が若干のショックを招いているのだと思ってます。 数か月前からようやく人と交わることが出来るようになった自分。現状でも人と喋るのがつたなくて、頭の回転を回すのはさらに難しいです。

第一志望だけ受けて辞退した男

今なら受け入れる。万民からのバカがという言葉を これが学校受験なら「若気の至り」と言われて笑われるだけです。 すでに受験とは程遠い年齢のおっさんたる僕、何事かと言うと今回の転職活動でやらかしました。 「まるで成長していない…」 そういや大学受験でも大失敗していた僕ですが、スラムダンクの安西先生が目に手を当てるほどの情けない事態が再び発生してしまいました。 ワイ氏、手持ちがないのに第一志望の内定を蹴る。 何を言っていただいても構いません。僕が全て愚かなせいです。

転職で悩ましい希望年収

転職活動をしていると悩ましいのが年収に関することです。 僕は独身ですし今後も家庭を持つことはほぼないことから「別に悩むこともないでしょ」と思われるかもしれません。 しかしながら、もはや若くもなんでもない自分が将来どうなるかも分からない以上”お金はないよりはあるほうがいい”と思い出したのがここ最近。 転職活動をしていると「希望年収はいくらですか」なんてダイレクトに聞かれることもかなり多くて、まあまあ悩ましい問題です。 「今以上の年収をお願いします」なんて言ってみる僕はど

上司「今からお前は転職活動をしろ」

突然の面談 上司面談が先日あったんです。話の冒頭にね、いきなりこんなことを言われました。 「貴方に任せる仕事は定型業務しかないです。技術的な仕事はありません」 …え、何それ?と。 「定型業務とは、議事録を記録したり会議招集を出したり。メンバーの補助的な動きをするようなことを指してます。これをメインの仕事としてください」 何を言っているか僕にはよくわからない。 上司とは二〜三ヶ月ぐらい僕のキャリアについて話をしてきました。その中で最適解とはいわずともそれに近い方向性

内定を辞退した理由

辞退した理由は… 早速ですが2社いただいていた内定をいずれも辞退しました。この判断が正しいかどうかなんてわからなくて、正直今でもモヤモヤしています。そんな優柔不断な僕です。 辞退した理由としては、現職の上司と相談した結果から判断したものとなります。 僕から上司に「異動の希望が叶っておらず、このままでは自分のキャリアが心配である」「自分の希望と離れる仕事しか無いならば、僕も会社も不幸である。この状況が続くなら言ってほしい」と伝えました。 そしたら実は裏で僕の異動話が動い

内定をいただきました

二社から内定いただきました! あんなにシドロモドロだった最終面接でも評価していただいたこと、素直に感謝です。全く違う会社の人から評価されることは凄く嬉しいし、自信にもなりました。 長らく会社人生を送っている中で、貴方が必要だという言葉を言われることってあまりなかったです。現職では厄介者扱いですから、そのギャップがまたうれしさを倍増させるというか。 まずは、やりました! 自分の転職をするきっかけを思い出す 今の仕事はびっくりするほど自分の未来が見えません。僕自身がキャ

僕オッサン、一社目の面接を終える

年齢的に結構ギリギリの転職 僕は「その年で転職できるのアンタ」と言われても仕方ない男です。気持ちも頭も20代とそんな変わんないつもりでも、実態は尿酸値と体脂肪率が極めてヤバい数字をたたき出してる中年です。 そんなヤツが転職を始めて大体1か月と数週間。 何個か受けて、何個かは落ち。 そんなこんなで本日最終面接一社目です。有象無象で人手がやたら足りないと言われているIT業界にいてよかった。僕みたいな出来損ないでも引っかかる会社があるという現実に感謝です。 一次では印象が

このまま居続けるか、転職かを迷う復職二週間目の男

復帰後の状況 復帰してから2週間目に入りました。徐々に小さなタスクが入るようになってきまして、ぐうたら出来る時間が短くなってきています。 人間関係的には全く問題ありません。そもそも1週間に1度しか出勤しないので周りとの過度なコミュニケーションがないことが大きいです。また周りも事情を知っているからこそ配慮していただいているものかとも思います。 体力的には大分FITしてきました。途中で体力切れで息がきれることはなくなりました。基本は定時帰りですし、仕事らしい仕事をまだやって

自分の職務経歴書が自分とかけ離れてる件

職務経歴上、数年間もの無職を貫いた男 7年間無職を貫いてきたと記載している職務経歴書。その男らしさはなかなかのものですが、流石にこれでは転職先は見つからないとあって更新することにしました。 ※今までの経緯はコチラ しかし、こんなプー太郎7年目の職務経歴書でもプレミアムオファーなるスパムメールを送りつけてきた自称ホワイト企業は何だったんですかね?ぜひとも社名を公開したいぐらいだけど、差し控えます(笑) 職務経歴書を更新する 冗談はさておき、7年間も放置してきた職務経歴

転職エージェントとの最初の会話

エージェントと会話をする 「お前に食わせる転職先はねぇ!」と言われたエージェントと無事会えました。いや、この人が言ったかどうかは知らんけど(笑) 詳細はこちらをどうぞ。僕はエージェントに会いたいと言われて、いざOKを出したら会えませんと言われてフラれたという痛恨の一撃なイベントをこなしています。 エージェントの方は僕より年下で、感じがいい人でした。 むろん、この人たちは日本でも有数の人材営業マンですから表面的なイメージだけで判断してはいけないのですが、何回か転職エージ

転職エージェントからラブレターもらっておいて一方的にフラれた話

転職エージェント そう、テレビのCMでよくやっているアレです。リク〇ートとかDo×aとか。最近はやたら一杯あってワケがわからないですよね。 転職エージェントとは、ユーザの経歴を見て「この仕事はどうですか?」とお仕事を紹介してくれる方々のことです。紹介してくれるだけなので、普通に面接は別個に受けなきゃいけません。 転職エージェントを利用するメリットは非公開情報を保有している(と言われてるが本当か?と思うこともある)、自分でお仕事を検索するより手っ取り早い、面接の段取りをエ