見出し画像

自分が書いたブログ。自信を持って投稿しよう

サラリーマンをしながらブログを書いているたかひろです。



●新しく始めるのは、なんだって怖い


・ブログを書いたけど、投稿するのが怖い…

・こんな内容のないブログを投稿してもいいのかな…


いざ投稿しようとしたけど、怖くなって下書きに保存したままになっていませんか。


ブログを書き始めたばかりの頃って、知識もノウハウも経験もなにもないから、投稿がどうしても怖くなってしまうんですよね。


ブログに限ったことじゃないですが、新しいことを始めようとすると怖くなって、「やっぱりやめておこうかな。」ってためらってしまうんですよね。


実際ぼくも1記事目を書いてから投稿するまでにビビって何日もかかりました(笑)


●バカにされたらどうしよう…

●「こんなブログを投稿するな」みたいなコメントが来たらどうしよう…


とにかく怖った。



●自信満々に投稿しちゃえばいい


それでもなんとか勢いで1記事目を投稿できたわけですが(笑)、今振り返るともっと自信を持って投稿してよかったなと思っています。


結局怖がっている理由って、「まわりにどう思われるかを気にしているから」だと思うんです。


別に笑われたって、バカにされたっていいじゃないですか。


仮にバカにされても「もっと上手くなってやろう」というきっかけにすればいいだけです。


だから、もっと自由に自分が書きたいように書けばいい。


そして、その記事を自信満々に投稿しちゃえばいい。


自分が納得できる内容だったら、1行だろうと2行だろうと自信持って投稿すればいいんです。


他人じゃなくて、自分がどうしたいかを大切にしていきましょう。



●アウトプットして初めて自分がどうしたいかがわかる


アウトプットして、初めて経験できることがあります。


ぼくの1記事目のブログのアクセス数は5pv(pv=読まれた回数)でした。


たった5pvだったけど、当時ぼくは「5人もブログを読んでくれている人がいる!」と感動しました。


ぼくは、この5pvという結果がきっかけで「もっとブログを読んでもらえるように頑張ろう!」という気持ちになったんです。


ほとんどの人が「ブログを書いてみような〜」と思うだけで、実際に行動に移しません。


だけど、ブログのアカウントを作って、下書きまでできているあなたは、それだけで本当にすごいです。


そこまで来ているなら、あと一歩勇気を出して投稿ボタンを押してしまいましょう。


その1歩があなたの人生を変えるかもしれませんよ?


ぼくは大きく変わりました。



ではまた☺︎

【たかひろのSNS】

◇Twitter

一日に1〜10件くらいツイートしています。

◇Instagram

ブログ更新のお知らせやオススメの本について発信しています。

▼ 関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?