酒日誌 140

2021.12.11
 業界団体の忘年会で東飯能駅近くの「居食処 天」へ。かつては良くお邪魔しましたが、ここのところ何年もご無沙汰しておりました。しかしながら、私の顔を覚えていて下さり嬉しい限りです。

 3階の個室に案内され、コース料理で、お刺身、鮎の唐揚げ、他にお肉とか諸々ありましたが



最初の二つの写真しかとっておりませんでした。ちょっと皆さん、お腹が膨れなかったようで、少し追加オーダーもして二次会へ。

 しかしながら、二次会で行こうとしたカラオケ店がいっぱいで、その後ああじゃないこうじゃないといろいろ検討の結果、私を含めた2名とコンパニオンさん2名でアカテスプレイスへ。初めてお邪魔したお店でしたが、若い店長らしき方の接客も良く、お酒を呑むには良いお店でした。

 なんだかんだで遅くなって、午前様となりました。

2021.12.13
 帰宅時間が妻と同じタイミングになり「PIGRONE」へ。相変わらず新しいメニューがあり、それらを堪能させて頂きましたが、名前を忘れてしまいました。ちょっと疲れていたのでビール2杯で終了、早めに退散しました。

2021.12.14
 盛心塾の忘年会で銀座のメリプリンチペッサへ。塾生が経営しているお店で既に何度もお邪魔しております。ビールをしっかり頂いて、1時間程度で退散し、別な忘年会で江東区のYさん宅へ。ご家族でもてなして頂きましたが、特にYさんのご長男が作ったカレーが美味しかったです。忘年会続きで疲れもたまっていたので、片付けもそこそこにお暇してしまいました。

2021.12.15
 盛心塾の月例会、久しぶりに皆で集まっての開催ということで目黒雅叙園へ。終了し、懇親会はお弁当をつつきながら、瓶ビールです。経営についての様々な質問が飛び交いながらも時間が来て、2次会へ。

 2次会は目黒駅近く、「メグロード」なんていう昭和なネーミングの呑み屋街にある、「大衆ビストロ ジル 目黒店」へ。イタリアンっぽいお店で、大人数で行ったので、「ハイボール10杯」みたいなオーダーの仕方になり、余ったハイボールをこなしてからの生ビールとなりました。やっぱり疲れていたので、早めに退散です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?