見出し画像

プロ野球選手と比較「スーツ映え」の真意<前編>

おはようございます!
HEROです!!

本日は昨日に引き続き「スーツ映え」の極意から派生して野球選手と比較した「スーツ映え」について私の考えを発信したいと思います!

伝えたいことが多かったので前編と後編に分割して二日間でお伝えしたいと思いますので楽しみにお待ちください!

良かったら昨日の『本田圭佑に学ぶ「スーツ映え」の極意』の方も合わせてご覧になっていただけるとより面白いと思いますので是非時間の許す限り、ご覧になってみてください。

では早速本日のテーマ
プロ野球選手と本田圭佑選手のスーツ姿を比較してみて私の考えている「スーツ映え」の真意について触れていきたいと思います!

《HERO流「スーツ映え」の要件》
・体にジャストサイズのスーツを着ているか
・自分の個性にあったデザイン、周りと被らないポイントがあるか

・髪の毛や髭は整っているか
・時計や靴に手入れが行き届いているか

以上の4つだとおさらいしておきましょう!
これ以外にも絶対あるはずなので是非自分はここのポイント気にするよっていう方がいらっしゃいましたらコメントよろしくお願いします!

本田圭佑選手に学んだ「スーツ映え」の極意では上記の二点を主に掘り下げ、比較画像を参照し、「スーツ映え」の印象を感じ取ってもらえたと思います。

しかし、多くの人は「いや、本田圭佑が着るからカッコいいんだよ」とか「自分は身体的に恵まれていないし」と思う方がいっぱいいらっしゃると思います。

本日はそう感じた多くの方にあえて同じスポーツ選手であるプロ野球選手と比較して「スーツ映え」について考えてもらうことで、本当に僕が伝えたかった「スーツ映え」の真意についてお伝えしたいと思います!

では本田圭介氏をドン!!!!!!

<img alt="画像1" src="https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28603936/picture_pc_13dc6deff29cfc81ba01a61c3c059818.jpg" width="620" height="1096" class="" style="width: 372px; height: 657.6px;">

くううううううう!何度見てもカッコいい。
スーツだけじゃない、生き方もカッコいいですから本田圭佑選手は!

<本田圭佑ポイント>
・自身の身体にフィットしたジャストサイズのジャケット、パンツを着用することで美しいシルエットが目立ち爽やかで、たくましい印象。
・カラーをワントーンでまとめながらもジャケットにデザインや靴下の色を変えることで見ている人を飽きさせない差別化。

ちなみに本田圭佑選手の身長体重は182㎝、74㎏です。

では、お待ちかねプロ野球選手の登場です!

巨人軍が誇る 坂本勇人選手です!
カッコいいなぁと惚れ惚れ。なんと言ってもHEROは高校球児でしたし、約10年野球をしていました。憧れ中の憧れです。顔もイケメンですし。

ちなみに坂本選手の身長体重は186㎝84㎏です。

おそらくこの写真は日本代表のスーツ?かなと思われます。普段の坂本選手はもっとオシャレなのですが本日は比較検討がしやすいようにあえてこの写真にしてみました!

坂本選手!かっこいいです一生ついていきます。しかし、私が考える「スーツ映え」の要件とは大きく異なることがございます。
何か皆さんはお気づきでしょうか‥。

それは、ずばり「パンツのタイトさ」です。

先述の本田圭佑選手と比較して坂本選手のこの画像の決定的違いは「身体にジャストサイズのスーツ」ではないことです。

十分かっこいいのですが、身体にフィットした本田選手と比較して坂本選手のスーツ姿はややボテっとした印象になってしまい、スタイリッシュさが欠けてしまうように思えます。

非常にもったいないですよね。

いかに身体にフィットしたジャストサイズの製品を選べるかで見た目や見栄えはもちろんのこと、与える印象が異なり、スタイリッシュであればあるほどサラリーマンでいう「仕事ができる印象」になります。

着るもの1つで簡単に相手の印象を変えれるのだから、こんな簡単なことはないですよね!全世代の方が実践できかつ、買う時に少し意識するだけなので是非参考になれば試してみて欲しいです!

わかるでしょうか!同じ坂本選手ですが、今回のネイビーのスーツを纏う坂本選手は身体にフィットしたジャストサイズの物を着用しています。
こちらの方がスタイリッシュな雰囲気。
いかにも仕事ができる男のスーツという印象です。

《私たちも出来ること》
私たちのような一般人がスーツを購入する際に実際に私が実践している簡単なスーツをスタイリッシュにする方法があります。

それは「ズボンの裾を絞ってください。」

と仕立て屋さんにお願いしましょう。オプションですが左右1,000円くらいで膝下からズボンを細くする加工を加えてもらうことができます。

簡単にパンツが足先までフィットするようになり、バサバサしないのでオススメです!
是非試してみてください!!

長くなってしまったので本日はここまでです。
明日はプロ野球選手と比較「スーツ映え」の真意<後編>です!

本日はプロ野球選手とプロサッカー選手、坂本選手も本田選手も国の代表として素晴らしい選手のスーツ画像を比較して私たちが実践できることをお伝えしました。

しかし、まだ決定的な大きな違いを説明していません!!
野球選手とサッカー選手間における「スーツ映え」の本質的な違いに迫り、
「スーツ映え」を実践する真意に迫りましょう。

ではまた明日もご覧ください!!!

#就職活動 #就職#商社#商社マン#繊維商社#スーツ#スーツ映え
#スーツ似合う #オーダースーツ#麻布テイラー#グローバルスタイル
#筋トレ #減量#ダイエット#服#本田圭佑#坂本勇人#サッカー#野球
#ファッション #コーディネート#AKIOBLOG#あきおブログ


サポートいただけたら将来倍以上の価値にしてお返しします! 未来への投資よろしくお願いします!