見出し画像

深掘りできるSNS 〜ぼくがnoteをはじめたわけ noteのよいところ 3

Facebook+Twitter ▷Instagram ▷▷note

SNSといえば、FacebookTwitterだった。この二つが、この10年のメインだった。最近は、この二つもあまりアクティブでは無くなってきた。

ここ数年で、SNSのメインが Instagram に移行したという人が多いと思う。

インスタは毎日チェックするけど、FacebookとTwitterはたまにしか見ないという人が増えている。少なくとも統計的にはそうなっている。

もちろんこれには理由がある。いずれ別の記事で書くつもりだ。

ぼくがnoteをはじめたわけは、すでに別の記事で書いた。

この2月(2023年)からnoteに本格的に記事を書きはじめた。80日が過ぎた。記事は、月17本ペース。およそ2日に1本だ。

月別記事アーカイブ|note|たかはし はじめ

4月7日にはnoteのメンバーシップを立ち上げた。参加者はまだまだ少ないが、新たな出会いにも恵まれた。いま、新たな可能性を感じている。何事も、アクティブに動いてみることが重要だ。

やはりnoteをプラットフォームにしたのは正解だった。

Facebookに同じ記事を同じだけ書いていたとしても、こういう展開には絶対にならなかっただろう。

すでに別の記事で、「noteのよいところ」として次の七つをあげた。

時系列優位でないところがよい
テーマ優位である なによりもマガジン機能がよい
下書きをアイデア帳として活用できる
ロングテールの可能性
外部にシームレスにつながる
誰でもクリエイターになれる
誰でも収益化しやすい

ここでは、もう一つ追加したい。

それは、「深掘りできるSNS」ということだ。

「深掘りできるSNS」としてのnote

ここから先は

1,223字

“はじめる note キャンパス”とは? - つながる 気づく まなぶ - ソーシャルコミュニテ…

はじめるプラン

¥500 / 月

つづけるプラン

¥1,000 / 月

そだてるプラン

¥3,000 / 月

ささえるプラン

¥5,000 / 月

みまもるプラン

¥10,000 / 月

おだちんちょうだい!頑張って書いたよ! お駄賃文化を復活させよう! ODACHINを国際語に! オダチン文化がSNSを救う! よいと思ったらサポートをお願いします!