見出し画像

016 インターネットがない生活で僕が決めた3つのルール

前回の記事の冒頭にもちょっと書いたようにエチオピアでは政府が2週間ほどインターネットをシャットダウンした。インターネットのロックダウンだ。メールもなし、もちろんSNSもなし、インターネットでできることは一切なしの15日間。

インターネットが2週間遮断されてほんと大変ですね!と言って頂くことが多いけど、僕としてはとても有意義な2週間だった。なぜかって、インターネットのない平和な生活を過ごして自分の残りの人生で何を大切にするべきかを自分なりに考える時間をとることができて、自分なりの答えを見つけることができたから。

アナウンス

以降はマガジンか記事単体をご購入頂いた方限定の内容になります。記事単体の購入よりもマガジンの購入をオススメします。内容はイマイチですが(ごめんなさい)、100記事まで700円で読めるので。1記事は300円と設定しています。

ここから先は

3,220字
この記事のみ ¥ 300

頂いたサポートはポッドキャストFairly.fm配信の経費に充当させて頂きます!共感頂けたらポッドキャストの購読と共にご支援お願いします。