tomodachi.


先週の話ですが、
中学の同級生で今は沖縄に住んでいる
女友達からグループラインに通知が。




女友達:今日忙しい日~?

男友達:どしたん
僕  :どした?

女友達:リモート飲みしよ~

僕:良いけど何時から?

女友達:合わせる!

僕:○○(男友達)うちくる?

男友達:そうしまーす

女友達:ならまた後で!



そんな流れで急遽、
テレビ電話をしながら飲みました。


僕が個人的にツボだったのは、
僕と男友達が同時に

どした?


って送った部分。

これね文章だと伝わらないんでしょうけど、
僕も友達も

前置きはいいから要件をはよ言え。


っていう意味が込められているんですよ。


それを全く同じタイミングで
送っていたのがツボでした。


いちいち女友達とか男友達とか
文字を打つのが面倒なので
ここから先は、

女友達:クイーン
男友達:キング

とでも呼びましょう。
ふたりとも態度がでかいので
ぴったりな呼び名。


実際に男友達のことを
KINGで携帯に登録してます。


キングもクイーンも
中学の同級生。

ただ、中学の時はほぼ接点がなく
関わりがありません。


高校を卒業したタイミングで
ひょんなことから
仲良くなったんですよね。


まぁ友達って
そんなもんなんでしょうけど。


10代後半~20代前半は、
キングは出張族だったのもあり、
ほぼこっちに居ないため、
クイーンと飲んだり、
僕のバイト先にクイーンが
ひとりでフラーッと来て
いいだけ話して帰るみたいな。


僕もお腹すいたら連絡して
弁当をコンビニで買って
バイト先に届けて貰ったり。


そしたらクイーンが、
仕事で沖縄に移住することになり、
離ればなれになりました。


面白いことに、
それくらいのタイミングから
キングが地元に戻ってきて
今度はキングと
ずっと一緒に居る生活に変化。


キングとクイーンは、
中学からずっと仲が良かったので
僕がその輪に後から入った感じ。


たまにクイーンが帰省すると
集まってよく飲むのが、
いつしか定番化。


クイーンは3姉妹の長女。

次女もまぁ生意気。 

三女は僕の弟の同級生なんですけど、
中学の時に僕にバレンタインをくれるような
かわいらしい子でした。
でも今はこの子も生意気。


もしかしたらクイーンが一番まとも説。


とんでもない3姉妹です。ほんとに。



話は戻ってテレビ電話で
クイーンの顔を見るなり、


キング:お前、太ったな。

僕:お前、老けたな。


デリカシーのない言葉たちを
なんのオブラートにも包まず、
久しぶりに対面したクイーンにプレゼント。


これぞ友達。良いんです。
優しい言葉を掛けられる方が、
クイーンは物足りなさを感じるはず。


なんやかんやくだらない話を続けていたら、
キングがそのまま飲みに出ました。


king is freedom .


僕とクイーンで
そのままテレビ電話を続行。



男女の友情成立するしない問題って
あるじゃないですか。


あれって皆さんどっち派ですか?



クイーンから途中、


ゆうき(僕)と居るとほんとに
男女の友情って成立すると思うわ~。


っていきなり言われて、


おれもそう思う。

と返したんですけど、


僕も前から男女の友情は
成立する派なんです。


前にテレビで誰かが、

両者に一切の下心が無ければ
男女の友情は成立する。



って言っていたんですけど、
ほんとその通り。



クイーンはね、男なんです。
見た目もボーイッシュなんで
女性って感じはほぼ0なんですけど、
性格が僕より男前。



だから友情が成立しているんでしょう。



長々とどうでもいい話を
書き綴りましたけども、
クイーンがうちらのことを
noteにまた書いてー!って
言っていたんで書いてみました。




おい、満足か。




恐らくこれを読んだら、
グループラインで


読んだー!


ってくるんでしょう。




送って来なくて良いぞ。



じゃ。






最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!!


僕のSNS

\\ Instagramでもお家づくりについて発信中 //
是非、フォローお願いします・・!
Instagram
https://www.instagram.com/kokorosya.yuki/






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?