見出し画像

とりあえずEvernoteでプリント管理をはじめてみた。

新学期が始まり、同時に始まったプリント地獄。これまで何度かデジタル化しようともがいてきたが、結局アナログ管理でなんとかなってきたことも事実。

ただ、日に日に溜まっていく書類の山を見ていると「なんだか無駄だな」「はよ捨てたい」とプチストレスも溜まる。

ストレスの原因は、単に紙が溜まるだけでなく「重要度・優先度」関係なく届くことにも関係がある。

例えば、欠席連絡の方法や年間行事予定は重要。「学級だより」「学校だより」「給食だより」「図書だより」などなどは見たらおしまいのもあれば、保存版もあったり。返却されたテストはどうする?などなど、重要度・優先度がごちゃまぜで、これらを分類し保管するのもまあ、苦手なんだな。

そして、なんだかんだで新年度も忙しい。こんな事に頭のリソースを使ってられない。

というわけで、先月から復活させたEvernoteで紙書類の整理もはじめてみた。とはいっても、アプリでスキャンして保存するなんだけれども。

使ってみて3日、もう挫折しそう。。。。

結局のところ、Evernoteの使い所は書類保管庫として使うのが1番。そこはわかっているつもりだが、続けることが難しい。習慣化するには保存ルールを決めないなどハードルを下げることが第一なのだが。。。

プリント管理に特化したアプリもあるらしい。保存までのタップ数はEvernoteと変わらない。

さて、このEvernoteプリント管理、習慣化し定着するのだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?