見出し画像

noteをはじめた理由 ❘ はじめてのnote

先ほど記念すべきnote1記事目を投稿しました。最近、FacebookやらXやら、色んなSNSをちゃんと更新できていなくて、仕事をしながら感じること、もっというと憤ったり、愕然としたり、そんなことがとてもたくさんあるけど、最近のSNSってすごく難しくて、うまく発信できずにいました。

だけど、この活動をしていないと見えない景色や、この活動を通して見える社会の景色を、本当はちゃんと伝えたいなと思いながら、どのように伝えるといいのか、しばらく悩んでいる時期がありました。仕事や育児の忙しさもあって、ちょっと後回しにしていたというか。

そんな中で、実は我が家には色々あって1年前からテレビを置いていないのですが、そうするとますますネット記事やSNSで入ってくる情報に翻弄されるというか、自分の知っている世界の話ばかりになっていくのがかえって窮屈さにつながったこともあって、2か月ほど前から初めて、新聞購読をはじめました。

色々比較して、料金と内容を踏まえて、東京新聞の朝刊を定期購読しはじめました。震災がある中で防災セットがもらえるのもあって、思い切って6か月購読(マーケティングにやられている。。笑)。昭和最後に生まれた私が子どもの頃は新聞を取るというのはごく当たり前のことだと思うのですが、我が家は新聞購読をする家ではなかったので、実は人生ではじめて、新聞購読となりました。

東京の中で実施しているお祭りや催しものや全国紙や全国放送ではなかなか取り扱われづらいローカルニュースもゆっくり読めたり、一方でアメリカの大統領選やら、ヨーロッパの選挙やら、戦争のことやら、私たちの日常とはかなり遠いけどだけどどこか日本の出来事ともつながっているそんな世界のことも、テレビに比べてゆっくり読めるということが、普段の児童福祉やNPOで活動しているだけでは知りえないことをちゃんと学んで、自分たちの活動とのつながりも感じながら、すごく良いインプットの時間になっています。

前置きが長くなったけど、そんな中でnoteをかこうかなと思ったのは、
1つに、子どもや思春期世代の話が少ないこと、やっぱり高齢者の話や政治の話が多いことを感じました。更に、とりわけ貧困、虐待、外国籍、傷害等、マイノリティの視点での記事はやっぱり少ないなぁと思ったこと。

2つに、読者の投稿欄や、社説を読むと、それぞれの視点が入っててすごく面白いなぁと思ったこと。

それで、私は私なりに、新聞を読みながら気になった記事を、自分の仕事の視点で補った発信がしたいなぁと思うようになったのです。自分の仕事の中身のことばかり発信しても、なんだか結局寄付してちょうだい。みたいに聞こえたらもったいないとも思っていて、一番やりたいことは、やっぱり自分が見ている世界、景色と、みんなの世界との共通点やつながり、実は地続きなんだということを少しでも多くの方に伝えたいということ。それができるイメージが少しわいたというか。

週に1記事くらいは紹介していけたらなという、ゆるーい目標。何せnoteにもまだ慣れなくて、見出しのつけ方もよくわからない。笑 仕事ではインターネットを駆使しているけど、やっぱりチームで動いているのもあって、一人で何かやるって、覚えることがたくさん!笑 普段いかにスタッフたちに助けられているかをnoteを作りながら感じたりしながら。。笑

noteを続けた先のこうなったらいいなという目標としては、
・新聞等で子どもの視点で定期的に意見を述べられるようになるといいな
・有料記事でも読みたいと思えるものになるといいな(どんな記事を有料にできるのかとかは全く空白)
という2つです。どれくらい先になるかわからないですが、やるからには目標もってやりたいところです。

ということで、そんなゆるい目標とビジョンで、noteをはじめました!

本業の方も、とても頑張っているので、もし気になったらHPも是非見てくださいね!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?