takac@日記

生まれて52年を目前にして、糖尿病を発症しました。 今までの飲んだくれの付けがまわって…

takac@日記

生まれて52年を目前にして、糖尿病を発症しました。 今までの飲んだくれの付けがまわってきたのでしょう 長生きするために、毎日を大事に記録していきます。 時々、農業

最近の記事

    • 野菜にやさしい土づくり

      自己紹介TAKACです、サラリーマン30年やってます、将来のために投資と、副収入で週末農業を実践中です。 仕事が忙しくて、週末農業が厳しい~ 梅雨シーズンも後半かな~と自分天気予報士あが肌で感じてます 今回は、半年栽培をやってて、改めて気づかされたのが、野菜にとって一番の基本となる土作りのお話です。 半年を振り返りまずは、下の画像をご覧ください。 この土は私が栽培しておる畑の土なんですが、分かりますか? カピカピんなんです。 フツーは梅雨時期なので水分を十分に蓄

      • 可哀想だけど、苗をカット

        自己紹介TAKACです、サラリーマン30年やってます、将来のために投資と、副収入で週末農業を実践中です。 仕事が忙しくて、週末農業が厳しい~ 梅雨シーズンも中盤かな、田植えを開始しましたが、問題が発生 長すぎる部分はカットします田植え開始! すぐに問題発生、長くなった苗が細くて田植え機がうまく掴んでくれない問題が発生しました。 掴んだとしても、細くて長い苗は途中で折れてしまい、水中に倒れてしまうのでそのまま枯れてしまうといいます。 どうしたものか??? 私は初め

        • 田植え前のひと仕事

          自己紹介TAKACです、サラリーマン30年やってます、将来のために投資と、副収入で週末農業を実践中です。 仕事が忙しくて、週末農業が厳しい~ 梅雨シーズンですが、ひと時に晴れ間あり、気温も上昇中です、相変わらず仕事も忙しいのですが、純粋な農家人の父から電話があり、もうそろそろ田植えの準備をしようかね~ 苗が成長しすぎ 植えの写真が、5月2日のGW期間中に、種まきをして植えた苗なんですが、なぜか急激に成長しており、あまり成長しすぎると田植えの際に、田んぼに植えた後に風雨

          あまりに早い梅雨入りで収穫開始

          自己紹介TAKACです、サラリーマン30年やってます、将来のために投資と、副収入で週末農業を実践中です。 仕事が忙しくて、週末農業が厳しい~ 気になる記事でゼロカーボン、水素エネルギーなどがあります、いつか記事に書きたいと思います。 あまりに早い梅雨入りで作物に異変さて、例年よりも早い梅雨入りの話は前回しましたが、その結果栽培している作物に異変がでてきました、ブロッコリーは食べる実の部分(本当は花)が茶色に変色し、じゃがいもの葉の部分が枯れ始める株がでてきました。 病

          あまりに早い梅雨入りで収穫開始

          雨が多くて収穫前のじゃがいもが気になる

          雨が多くて収穫前のじゃがいもが気になる

          例年にない、早い梅雨入りに戸惑いつつも 警報発令に去年の悪夢が蘇ります 家族の安全を考え、親戚の家に避難させてもらいました。

          例年にない、早い梅雨入りに戸惑いつつも 警報発令に去年の悪夢が蘇ります 家族の安全を考え、親戚の家に避難させてもらいました。

          梅雨にはいりました。

          自己紹介TAKACです、サラリーマン30年やってます、将来のために投資と、副収入で週末農業を実践中です。 梅雨に入って毎日、雨さて、南九州は梅雨に入りました、毎日雨が続いています、今年の梅雨は記録的に早い梅雨入りということもあり、いつもだと蒸し暑い感じなのですが、今年は少し肌寒い感じでの梅雨となっています。 昨日1週間ぶりにお休みをいただいて、気になる菜園に行ってきました。 今年、勉強のために様々な野菜を栽培しています、かぼちゃ、ズッキーニ、スイカ、なすび、ししとう、キ

          梅雨にはいりました。

          農業委員会のご指導を仰ぐ

          自己紹介TAKACです、サラリーマン30年やってます、将来のために投資と、副収入で週末農業を実践中です。 野菜栽培のお話九州は南部は梅雨入りです。 雨の日が多くなると病気や、虫が増え葉っぱに影響がでてきますので、菜園の状態がすごく気になります、いろんな動画や、ホームページを見て確認してお勉強していますが、専門用語や難しい薬剤の知識などあまりない自分には難しい よく視聴しているのは、Youtube「塚原農園」さんです、とても丁寧に栽培方法などを紹介されていて、とても参考にな

          農業委員会のご指導を仰ぐ

          嫁さんの誕生日に 手づくりのケーキでお祝い

          嫁さんの誕生日に 手づくりのケーキでお祝い

          実際のところ、どのくらいの面積

          先日の田植えの準備(種まき)を頑張りましたが、親父の話では田んぼの面積が2町半ということでしたが、私の性格上、本当にそうなのかな~って思うんですよね うん、調べてみよう 今回、googleMAPを使って面積を計測してみました ① googleMAPを開く ② 計測したい場所のMAPを開き、左下に表示される航空写真を選びます ③ 計測したい面積の始点で、右クリック(すると上のようなダイアログ) ④ 一番下の「距離を計測」を選択する ⑤ 計測したい面積を囲むように選

          実際のところ、どのくらいの面積

          週末農業、田植えの準備

          毎年この時期には、田植えの準備が始まります 田んぼの畦の草払い 苗作りの種まき 苗作り苗床作り 苗作り種まきした苗を並べて 苗作りハウスを作る しばらくは発芽するのを待ちます 完全有機栽培は難しく、出来るだけ農薬を減らす栽培が良いと思います、でも難しいですよね 画像は種まき前の種ですが、もちろんお米ですが種用に20キロ1万円で購入します うちでは田んぼ10マイ、2丁半を栽培します 6月の田植えに向けて準備ができました いや、重労働です 土を敷いたパレットに1枚

          週末農業、田植えの準備

          はじめまして、サラリーマンやりながら週末農業やってます。 noteは初めてです、宜しくお願い致します

          はじめまして、サラリーマンやりながら週末農業やってます。 noteは初めてです、宜しくお願い致します