見出し画像

10月のスケジュール。

先日、出張にお伺いしたお家のお庭で、お茶の花が咲いているのを見せていただいた。秋に咲く花って、なんか尊い気持ちになるのはなんだろうか?この季節特有の空気感がたまらなくなる長野の秋、10月です!あと2ヶ月で今年も終わっちゃうんですね。はー、すごいな。

10月の予定アップしますね。おっとその前に!
また後日、詳細お知らせしますが、11月24日(火)に長野市安茂里駅前にある「もち菓子と珈琲 hanayori」さんにて「プチ足もみ講座」が始まります。こちらは「足もみってなに?痛いんでしょ?!」っていう方でも参加できるような、足とからだのお話や簡単な足もみを一緒にやります。コロナ期のため、午前/午後と各3名のちいさな講座です。気になっているけど怖くて進めないという方、何かセルフケアを知りたいという方、おすすめです!(普段のタカエ官足とは違って、いろいろソフトかも?!)また後日詳細お知らせしますね。

今月もけんこうSUNだる課やりますよー!今月は冬を迎える前の準備、ということで「今年の冬こそ!冷えにオサラバ★」です。タイトルはながはり師匠のひらめきでいつも決まっております。笑

20 10冷えにオサラバ☆

☀️オンラインサロン『けんこうSUNだる課』
 今月のテーマ『今年の冬こそ!冷えにオサラバ★』

◆ 日時:10月30日(金)21時〜(約60分)
◆ 料金 :¥500 (振込、カード可)
◆ 申込:下記アドレスよりお申込ください。
  https://bluetree.base.ec/items/31355544
 *LINE@でのお申込みも可能です。

個人メンテ&指導は、先日から再開した長野市、松本市も開催します。須坂のサロンはゆっくり出来ますので、須坂まで来られる方はぜひ♪

松本市出張 個人メンテナンス 
◆10月22日(木) *受付終了しました。
◆ 松本市中町通り(予約の際に場所お知らせします。)
◆ 持ち物:お持ちの足もみグッズ、タオル、白湯
◆ 料金メニュー:内容詳細は下記MENUをご覧ください。
  個人メンテ&レッスン (約1時間)◆ 料金:¥6,000
  個人メンテナンス<フル施術> ◆ 料金:¥8,000
  個人メンテナンス<新規の方> ◆ 料金:¥9,000

長野市出張 個人メンテナンス in 風来舎
◆ 10月27日(火)受付終了しました。
◆ 長野市上千歳町1137-2アイビーハウス4F
◆ 持ち物:お持ちの足もみグッズ、タオル、白湯
◆ 料金メニュー:内容詳細は下記MENUをご覧ください。
  個人メンテ&レッスン (約1時間)◆ 料金:¥5,000
  個人メンテナンス<フル施術> ◆ 料金:¥7,000
  個人メンテナンス<新規の方> ◆ 料金:¥8,000

☀️個人メンテ&レッスン <スタンダード> (約1時間)
◆ 料金:¥5,000 
状態のチェック施術とご自身に合わせた足もみ法を一緒にやりながらお伝えし、足もみマスターを目指します。
★オンライン(zoom)も可能です。
モニターを通して足をチェックさせていただき、使いたいグッズや知りたい足もみ方法など、対話しながらご自身に合わせた足もみ法をお伝えします。

☀️個人メンテナンス <フル施術> (約1時間)
◆ 料金:¥7,000  *チェックシート付
官足法フル施術になります。自分で疲れを取りきれない方や全身スッキリしたい方にオススメです。

☀️個人メンテ&レッスン <新規の方> (約80分)
◆ 料金:¥8,000 *テキスト一式、チェックシート付
ひと通りチェックしながら施術し、現時点での
からだの状態とご自身にあった足もみ法をお伝えします。

☀️ボディ マインド ソウル セッション(約90分)
◆ 料金:¥13,000 *チェックシート付
「カラダだけじゃなく、自分のことも知りたい!」という方にオススメです。足もみをしながら、お自身のことを一緒に紐解いていきます。
*エッセンシャルオイル、場合によってはオラクルカード、生年月日を使いながら進めます。

【オンラインMENU】*ZOOMを使用します。

☀️グループレッスン (約90分)
◆ 日時:ご相談ください。
◆ 料金:¥3,000 (振込、カード可)
◆ 定員:最大4名
少人数でのオンラインレッスンになります。対話しながら、最初にディスカッションして、使用するグッズを決め、気になるところの足もみや基本の足もみ法を一緒にやります。

☀️個人メンテ&レッスン (約1時間)
 料金:¥5,000(振込、カード可)
モニターを通して足をチェックさせていただき、使いたいグッズや知りたい足もみ方法など、対話しながらご自身に合わせた足もみ法をお伝えします。
*予約希望日時をおしらせください。

◆すべての予約・問合せは、
  LINE@ または bluetreetakabon@gmail.com まで

LINE@登録はこちらから⬇︎


今月もどうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?