見出し画像

【孤独のサウナ】100℃の灼熱サウナ@厚木健康センター

ただ書いてもつまらないので、「孤独のグルメ」をオマージュした感じで書いてみた。

「東京浴場」の次は、神奈川県の厚木健康センターだ。

100℃の灼熱サウナ

神奈川の片隅、厚木健康センターに足を踏み入れた井之頭四郎。彼の目的は一つ、日々の疲れをサウナで流すこと。

「ダイエットは明後日から、か。気に入った、ここにしよう」

「1100円か…。まあ、安いもんだな。」

四郎は受付で靴箱のキーを渡し、代わりにロッカーのキーを受け取る。どうやら、このキーを使ってご飯などを頼んでいくスタイルなようで、支払いは最後に行う。

中へと進む。熱気が四郎を包み込む。

20人収容のサウナを見つける。その大きさに内心で感嘆する。「ほう、こりゃ広い」

サウナ室に入ると、熱波が彼を包み込む。「100度超えか…。これは期待できるな」

そして毎時00分のジョウロウリュ。スタッフが丁寧にロウリュをする様子を見て、「おお、これが噂のジョウロウリュか。なかなかのもんだ」と心の中で呟く。どうやら、時間によって他にも3種類のロウリュを楽しめるようだ。

しかし、熱すぎて10分も耐えられない。

サウナから出て、16度の水風呂へ。水の冷たさに全身が引き締まるのを感じ、「これぞサウナの醍醐味だな」と満足げにつぶやく。

「ん~、最高だ」と、外に20脚あるうちのイスに腰かけ、静かに目を閉じる。あまりの心地よさに、ついウトウトしてしまう。今日の気温は25℃と暖かく、まるで日向ぼっこのようだ。


サ飯は、「ラッコ飯」

サウナを3セット終えた四郎は服に着替え、階段を上がりご飯を食べる。

ラッコ飯

サウナ後の腹ごしらえは、「ラッコ飯」。見た目のインパクトに「おっ、これは…」と興味津々。「うまそうだなあ。これは試さねば」と、一口食べれば、「ふむ、これは…!サウナ後にこれだけは格別かもしれん」と内心でうなる。

ラッコ飯、という名の由来は、どうや、厚木健康センターのトレードマークのラッコからついているようだ。

さらに、一緒に頼んだトマト酸辣湯麺にも手を伸ばす。「サウナで温まった後にこれか…、うん、悪くない」四郎は満足げに一杯を平らげる。

この日の体験を振り返りながら、四郎は思う。「厚木健康センター、悪くない。また来てみるかもしれんな…」


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

一度は行きたいあの場所

サポートお待ちしております!(笑) いただきましたサポートは、次の記事を書くための本や資料などに遣わせていただきます。